「地面を蹴る」はNG? | あなたの無限のエネルギーを引き出す ライフ&ランニング・コーチング

あなたの無限のエネルギーを引き出す ライフ&ランニング・コーチング

フルマラソンにチャレンジし完走することを通して、「もっと素敵な自分になる」
初心者向け!楽に走れる「立ち方・歩き方・走り方」 ウォーキングからマラソンまで!

あなたの無限のエネルギーを引き出す
ライフ&ランニング・コーチ 小田英男

┛┛┛ 感じる! 気づく! ラクな動き! ┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛

<< フルマラソン完走への第一歩を踏み出させる!
       初心者向けセミナー >>


 ♪  走り方って、教わったことあります???  ♪

   ★10月10日(月・祝) 09:30~11:30
   千代田区立スポーツセンター(神田駅徒歩5分)
   ※会場使用料のシェアで1000円ご負担ください


  ■もっと、ずっとラクに気持ちよく走れる!

  ■全くの初心者が6か月でフルマラソンに完走する
   ノウハウを公開!!


  ■目指せ 東京! 京都!・・・
   そろそろ始めないと間に合わないぞ~~!!!



  ☆そのあと皇居を走ることもできます!!


  ※ 11月は23日(水・祝日)の14:00~16:00に開催します。


  詳細 ⇒ http://www.cfaj.biz/mercury/index.html

※シューズを脱いで、鏡で動きを確認しながら
 「正しい動作」をやります!

 
┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛



■■「地面を蹴る」はNG?


9月28日のこのブログで「背伸びしてみてください!」ということで、
立ち姿勢のことを書きました。


スっとまっすぐ立つ。
お腹を締めて
頭の位置を高く保つ。


その姿勢を維持しながら歩いたり、走ったりできると、
ラクに歩いたり走ったりできます。


ここまでは理解できると思います。


----------------------------------------------
「踵をあげ爪先で地面を蹴る」ことはNG。
----------------------------------------------


これはどうですか?


「?」「??」「???」・・・・


ちょっと理解できない?


そうですよね、歩いたり走ったりするのに、
爪先で地面を蹴らなかったら、どうやって前に進むんだ?!
ってなります。


ちょっと、検証してみましょう。



ゆっくりゆ~っくり動作してくださいね。

「立ち姿勢」から、
踵をあげて爪先で立つ。
(実際は拇指球で身体を支えて立つ)


このとき、どこの筋肉を使っていますか?
どこに力が入っていますか?


「ふくらはぎ」


ですね。


使っているところがわかりました。


では次に、

同じ「立ち姿勢」から、

「踵をあげて爪先で立つ。踵を降ろす。」

を少しだけピッチを上げて繰り返してみましょう。


何回ぐらいやると、ふくらはぎが疲れてきますか?


30回?
100回?
500回?


「ふくらはぎ」
けっこうあっさり疲れてくると思います。


フルマラソンを「ふくらはぎ」を使って走ろうとすると、
何回くらい今の運動をすることになるんでしょう?

3万回?
4万回?

ちょっと、きついです。



小さな筋肉を使って走ろうとしても、
長くは走れない。


もっと大きい筋肉を使う。
いろいろな筋肉を使う。


その方が、長く走れる!



まだよくわからない?

そう(走)かもしれませんが、今日はこの辺で、、、





本日も最後までお読みいただきありがとうございます。



では!


さ、一緒に、走りに行こッ!!


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
  新しい東北の誕生を望んでる! 前に進もうニッポン日本!
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^ 
┏┏┏ あなたの人生を最適化する
┏┏  プロフェッショナル・ランニング・コーチ
┏   Coaching for Athletes JAPAN
    代表 小田英男       < hideoda@cfaj.biz >
 
   〒271-0061
   千葉県松戸市栄町西1-764-6
   TEL&FAX:047-331-4122  Mobile:090-5390-4417

◇◆ 2009年国体トライアスロン千葉県チーム監督が教える
   ジョギング・ランニングセミナー

◆◇ Facebook
   「小田英男のFacebook」

◇◆ メルマガ
   「マラソン初心者6ヶ月完走ステップノート」

◆◇ トレーニングの記録
   「楽ランコーチ小田英男@CFAJのジョグノート」

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
Copyright(c) Coaching for Athletes JAPAN All Rights Reserved.