佐渡国際トライアスロンAタイプ | あなたの無限のエネルギーを引き出す ライフ&ランニング・コーチング

あなたの無限のエネルギーを引き出す ライフ&ランニング・コーチング

フルマラソンにチャレンジし完走することを通して、「もっと素敵な自分になる」
初心者向け!楽に走れる「立ち方・歩き方・走り方」 ウォーキングからマラソンまで!

あなたの無限のエネルギーを引き出す
ライフ&ランニング・コーチ 小田英男

┛┛┛ お 知 ら せ ┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛

<< フルマラソン完走への第一歩を踏み出させる!
       初心者向けセミナー >>


  ■走ろう走ろうと思っていながら
   走れていないあなたに!


  ■全くの初心者を6か月でフルマラソンに完走させる
   ノウハウの一部を公開!!


  ■目指せ 東京! 京都!・・・
   そろそろ始めないと間に合わないぞ~~!!!



   ★ 9月24日(土) 18:30~20:30
   千代田区立スポーツセンター(神田駅徒歩5分)
   参加料:2,000円

   ★10月10日(月・祝) 09:30~11:30
   千代田区立スポーツセンター(神田駅徒歩5分)
   参加料:2,000円


  詳細 ⇒ 
target="_blank">http://www.cfaj.biz/mercury/index.html

※シューズを脱いで、鏡で動きを確認しながら
 「正しい動作」をやります!

 
┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛



■■「強化期」の構成

--------------------------------------------------------
★ 2.強化期
--------------------------------------------------------
   細かく4つの期間に分けられます。
--------------------------------------------------------
2-1.距離耐性強化期
2-2.スピードアップ期
2-3.強化仕上期
2-4.スピード耐性強化期
--------------------------------------------------------

さて、そのうち、

--------------------------------------------------------
■2-1.距離耐性強化期
--------------------------------------------------------


さてさて、「2-1.距離耐性強化期」もだいぶ経ちましたが、
トレーニングの進捗具合はいかがでしょうか?


この「2-1.距離耐性強化期」から、
ロング走に取り組んできています。

それまでの「1-2.強化準備期」でやってきたLSDより
ほんのちょっとだけ速いペースで、
具体的には、キロ30秒速いペースで15km走、
から開始しました。



夏場に向かい、暑い中でトレーニングするのは、
それだけでストレスとなりますが、
余裕を持ちつつ、キッチリ鍛えていきましょうね。



距離耐性強化期の一週間の組み立て例を
少し、負荷を高めてみます。


--------------------------------------------------------
【ロング走】のステップアップの流れ
--------------------------------------------------------

<Step>:<距離>⇒<1キロあたり>・<トータル時間>

◆Step01:15km⇒7分30秒・・・・112分30秒
◇Step02:20km⇒7分30秒・・・・150分00秒
◆Step03:25km⇒7分30秒・・・・187分30秒
・・・・

--------------------------------------------------------
【LSD】のステップアップの流れ
--------------------------------------------------------

ロング走の距離が伸びたら、LSDの時間も
少しずつ、ジワジワと伸ばしていく。

◇ロング走が15kmで、LSDは120分。
◆ロング走が20kmになったら、LSDは150分。
◇ロング走が25kmになったら、LSDは180分。


--------------------------------------------------------
【ジョギング】はそのまま
--------------------------------------------------------

≪距離耐性強化期の一週間の組み立て例≫

土日に時間が取れそうなら、

(例1)
月:休養
火:30~45分ジョギング(つなぎ)
水:60~70分ジョギングメニュー(サブメイン)
木:休養
金:30~45分ジョギング(つなぎ)
土:【ロング走20km キロ7分15秒】(メイン)
日:LSD150分メニュー(サブメイン)


(例2)
月:休養
火:30~45分ジョギングメニュー(つなぎ)
水:休養
木:60分ジョギングメニュー(サブメイン)
金:休養
土:【ロング走20km キロ7分15秒】(メイン)
日:LSD150分メニュー(サブメイン)

========================================================


■□ 佐渡国際トライアスロンAタイプ


トライアスロンって、どんなイメージをお持ちですか?


・水泳、自転車、マラソン
・鉄人

・凄い距離
・厳しすぎ!
・信じられない!
・何考えてるの?!
・無理無理!

という一方で、

・やってみたい!
・経験してみたい!
・完走できたら○○!!


などなど、いろいろ伺います。


そんなトライアスロンでも日本で一番長いといわれるレースに
出てきました。

$上級者も目から鱗の初級・初心者向けランニングコーチ-02選手IDタグ

今回は、いろいろあったようですが、
日本テレビ「行列のできる法律相談所」の
東野さん、ノッチさん、菊池弁護士、安田美紗子さん
が参加するとのこと。


それはそれとして、今年は台風12号が日本列島に停滞していて、
レースができるのか?
どんなレースになるんだろう?
なんて思っていました。

$上級者も目から鱗の初級・初心者向けランニングコーチ-00夜明け前


【レース当日の大会気象データ】
(新潟地方気象台発表 9月4日 7:00現在)
○天 候   曇り
○気 温   28.1℃
○湿 度   60%
○風 速   6.1m
○水 温   26.0℃
○波 高   0.5m

台風の影響はちょっとだけ。

$上級者も目から鱗の初級・初心者向けランニングコーチ-01当日朝の空

$上級者も目から鱗の初級・初心者向けランニングコーチ-04ボディマーキング

スイムを3.9kmから2.0kmに
(それに伴いスタート時刻を6時から6時20分に)
変更されただけで、開催されました。

$上級者も目から鱗の初級・初心者向けランニングコーチ-05バイクラック


スイム2.0km。
波はほとんどなかったのですが海での水泳練習不足がたたり、
スピードを上げられず、1時間5分0秒。

$上級者も目から鱗の初級・初心者向けランニングコーチ-06バイク走行中


バイク190km。
ほぼ佐渡島を1周のコース。
当然追い風の時もあれば、向かい風の時も。
風速は8m以上の時もあり苦戦しました。8時間38分33秒。

$上級者も目から鱗の初級・初心者向けランニングコーチ-07バイク走行中2

最後のラン42.2km。
最初の10kmはキロ7分弱でしっかり走れましたが、
徐々にペースダウン。
途中歩くこともありましたし、一度は安田美紗子さんに
抜かれることも。
最後15km懸命に走ってどうにかこうにか。5時間17分52秒。

$上級者も目から鱗の初級・初心者向けランニングコーチ-08ラン

トータル15時間1分25秒。制限時間8分35秒前。
めいっぱい時間を使って楽しませていただきました。

$上級者も目から鱗の初級・初心者向けランニングコーチ-09フィニッシュ

ランニングだけじゃ物足りない! 
と思っていらっしゃる あ・な・た!
是非、次回ご一緒に!!!


本日も最後までお読みいただきありがとうございます。


さあ、トライアスロンも終わったし、
次はいよいよフルマラソン。


本格的に稼動します!


では!


さ、一緒に、走りに行こ!!


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
  新しい東北の誕生を望んでる! 前に進もうニッポン日本!
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^ 
┏┏┏ あなたの人生を最適化する
┏┏  プロフェッショナル・ランニング・コーチ
┏   Coaching for Athletes JAPAN
    代表 小田英男       < hideoda@cfaj.biz >
 
   〒271-0061
   千葉県松戸市栄町西1-764-6
   TEL&FAX:047-331-4122  Mobile:090-5390-4417

◇◆ 2009年国体トライアスロン千葉県チーム監督が教える
   ジョギング・ランニングセミナー

◆◇ ブログ
   「楽に走れる『立ち方・歩き方・走り方』@小田英男」

◇◆ メルマガ
   「マラソン初心者6ヶ月完走ステップノート」

◆◇ トレーニングの記録
   「楽ランコーチ小田英男@CFAJのジョグノート」

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
Copyright(c) Coaching for Athletes JAPAN All Rights Reserved.