【ロング走】のステップアップの流れ | あなたの無限のエネルギーを引き出す ライフ&ランニング・コーチング

あなたの無限のエネルギーを引き出す ライフ&ランニング・コーチング

フルマラソンにチャレンジし完走することを通して、「もっと素敵な自分になる」
初心者向け!楽に走れる「立ち方・歩き方・走り方」 ウォーキングからマラソンまで!

あなたの無限のエネルギーを引き出す
ライフ&ランニング・コーチ 小田英男

┛┛┛ お 知 ら せ ┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛

<< 初心者向けランニングセミナー >>

  ■「走れる!」ライフスタイルの実現
  □気持ちよく「走る」をスタートするための
   「立ち方・歩き方・走り方」


   5月21日(土) 18:30~20:30
   千代田区立スポーツセンター(神田駅徒歩5分)
   参加料:2,000円

   6月25日(土) 14:00~16:00
   夢の島・BumB東京スポーツ文化館(新木場駅徒歩10分)
   参加料:2,000円

  詳細・お申込みは ⇒ http://www.cfaj.biz/mercury/index.html

※実際に一緒に動いてみると、頭で考えるより遥かに速く正確に理解できます。
 
┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛



■■「強化期」の構成


--------------------------------------------------------
★ 2.強化期
--------------------------------------------------------
   細かく4つの期間に分けられます。
--------------------------------------------------------
2-1.距離耐性強化期
2-2.スピードアップ期
2-3.強化仕上期
2-4.スピード耐性強化期
--------------------------------------------------------

さて、そのうち、

--------------------------------------------------------
■2-1.距離耐性強化期
--------------------------------------------------------


距離耐性強化期は、

ロング走を始めます。
これまでやってきたLSDよりほんのちょっとだけ速いペースで、
15kmから開始。


まったくの初心者の方、
まずはフルマラソンを完走することが目標という方には、
--------------------------------------------------------
2-1.距離耐性強化期のメニューだけをコツコツやっていく
--------------------------------------------------------
で十分です。


========================================================

さて、

■□【ロング走】のステップアップの流れ
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
です。


トレーニングの原則として、
「刺激を与え続ける」というのがあります。

身体は--脳も心もだと思いますが--環境に適応しようとします。
トレーニング負荷に慣れてきたら、少し負荷を大きくする。
それによって、さらに進化することができます。

但し、
適応力を大きく超える負荷は、進化でなく故障に繋がります。

なので、こなせることを確認してから、少しずつ負荷を増やす。


■2-1.距離耐性強化期のロング走

は、距離つまりフルマラソン=42.195kmに耐えられる「脚」を
作り上げることが目標です。

今は「スピード」が直接的な目標ではありません。
なので、なおさらジワジワと負荷を増やしていきます。

「1-2.強化準備期」の
LSDをキロ8分以上かけてやってきました。
それぐらいゆっくりで十分なのです。

「2-1.距離耐性強化期」
ロング走の開始時点のペース設定は、
「LSD」よりキロ当たりマイナス30秒。

例として、キロ8分でLSDをやってきたとして、

--------------------------------------------------------
【ロング走】のステップアップの流れ
--------------------------------------------------------

<Step>:<距離>⇒<1キロあたり>・<トータル時間>

◆Step01:15km⇒7分30秒・・・・112分30秒

◇Step02:20km⇒7分30秒・・・・150分00秒

◆Step03:25km⇒7分30秒・・・・187分30秒

◇Step04:20km⇒7分15秒・・・・145分00秒

◆Step05:15km⇒7分00秒・・・・105分00秒

◇Step06:20km⇒7分00秒・・・・140分00秒

◆Step07:25km⇒7分00秒・・・・175分00秒

◇Step08:20km⇒6分45秒・・・・135分00秒

◆Step09:15km⇒6分30秒・・・・097分30秒

◇Step10:20km⇒6分30秒・・・・130分00秒

◆Step11:25km⇒6分30秒・・・・162分30秒

◇Step12:20km⇒6分15秒・・・・125分00秒

・・・・

「余裕でこなせる」状態になって次にステップアップする。
くどいな、というくらい徐々にステップアップです。

「余裕でこなせる」状態とは
・イーブンペースで、最後まで失速しない。
・走り終わっても「まだそのペースで行ける」

です。


あなたのLSDのペースをもとにして、
上記の準じたStepの設定をしてみると、
よりイメージが湧きます。


なんか、大変そう!?


うん、確かに。でも王道です。

結局、この方法が一番近道。


慌てる必要はありません。


このステップを全てこなさなければならないのでは
ありません。


このプロセスに挑戦していく、
少しずつでもステップアップし続ける、
その状態を継続できていれば、
十分フルマラソンは完走できます。



さあ、やってみましょう。

「やるにあたって」「やってみて」
ご不明な点、質問や感想等、
いただけるととても嬉しいです。



--------------------------------------------------------
強化期のメニューがよくわからないという方、是非! 
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
↓ ↓ ↓

┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛
 初心者向けランニングセミナー

  「走る」のハードルを下げる
  「走れる!」ライフスタイルの実現をあなたにも!!!


   5月21日(土) 18:30~20:30
  
   千代田区立スポーツセンター(神田駅徒歩5分)
   参加料:2,000円

  ※6月は25日(土)14:00~16:00 夢の島 です。

  詳細は ⇒ http://www.cfaj.biz/mercury/index.html

┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛


今日も最後までお読みいただき、ありがとうございます。


では次回、お楽しみに。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
  新しい東北の誕生を望んでる! 前に進もうニッポン日本!
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^ 
┏┏┏ あなたの人生を最適化する
┏┏  プロフェッショナル・ランニング・コーチ
┏   Coaching for Athletes JAPAN
    代表 小田英男       < hideoda@cfaj.biz >
 
   〒271-0061
   千葉県松戸市栄町西1-764-6
   TEL&FAX:047-331-4122  Mobile:090-5390-4417

◇◆ 2009年国体トライアスロン千葉県チーム監督が教える
   ジョギング・ランニングセミナー

◆◇ ブログ
   「楽に走れる『立ち方・歩き方・走り方』@小田英男」

◇◆ メルマガ
   「マラソン初心者6ヶ月完走ステップノート」

◆◇ トレーニングの記録
   「楽ランコーチ小田英男@CFAJのジョグノート」

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
Copyright(c) Coaching for Athletes JAPAN All Rights Reserved.