どのくらいの時間動き続けられるか | あなたの無限のエネルギーを引き出す ライフ&ランニング・コーチング

あなたの無限のエネルギーを引き出す ライフ&ランニング・コーチング

フルマラソンにチャレンジし完走することを通して、「もっと素敵な自分になる」
初心者向け!楽に走れる「立ち方・歩き方・走り方」 ウォーキングからマラソンまで!

あなたの無限のエネルギーを引き出す
ライフ&ランニング・コーチ 小田英男

楽に走れる「立ち方・歩き方・走り方」


こんにちは、

楽ランコーチ 小田英男です。

ウォーキング、ジョギング、ランニング!
楽しんでいますか?



今現在、平らな道を歩き続けるとすると、
何時間くらい続けて、歩けそうですか?



「3、4時間ぐらいかな?」(←ちょっと強気?)

「1時間くらいなら・・・」



--------------------------------------------------------
■ これが一つのチェックポイントです。
--------------------------------------------------------

たとえば、フルマラソン。


1kmを、

3分で走り続ければ、2時間7分でフィニッシュ。
4分なら、2時間49分。
5分なら、3時間31分。
6分なら、4時間13分。
7分なら、4時間55分。
8分なら、5時間38分。
9分なら、6時間20分。
10分なら、7時間2分。


何を言いたいかというと、


マラソンというのは、

--------------------------------------------------------
■ まず、長時間動き続けなければならない競技
--------------------------------------------------------

ということです。


キロ7分ぐらいで走れそうな感じがしているとすれば、
5時間、動き続けることができることが、
フルマラソン完走の最低条件になるわけです。



あたりまえといえばあたりまえですが、
「この身体を動かし続けられる時間」
の感覚
、実感はとても大切です。



今思った感覚が実際はどうなのか、一度確認してみたい。



やり方は簡単です。


半日、このために時間を空けてください。

そして、なるべく止まらずに歩き続けられるところを探します。


大きめの川の土手のサイクリングコースだとか、
大きな公園の周回コースだとか、
低い山のハイキングコースなんかもいいです。


デイパックに
タオルと、スポーツドリンク、
小銭とウィンドブレーカー。
プラス携帯電話やデジカメ。


そのデイパックを背負って、現地へ行きましょう。


そういったコースをゆっくりでいいので、歩き続けます。
途中短時間の休憩を取るのは可。
実際のマラソンでもエイドステーションがあります。



無理は厳禁ですが、どれくらい歩き続けられるかやってみる。



一人だと辛いという方は、仲間を巻き込みましょう!!
仲間がいれば結構長く動いていられると思います。



これで、

2時間は大丈夫、とか、

歩くだけなら4時間ぐらいいけそう、とか。

この感覚を是非掴んでください。



フルマラソンを完走するためには、

--------------------------------------------------------
★ 4時間ぶっ通しで歩いても余裕がある
--------------------------------------------------------

というのが、まず必要になります。




裏を返せば、

フルマラソン完走を目標にしていながら
4時間歩き続けられない

というのであれば、

まず、最初に取り組むトレーニングは、
「長時間運動し続ける」身体を作るです。




歩く、自転車に乗る、泳ぐ、ハイキングや軽登山、
クロスカントリースキー、、、


ゴルフだってコースに出て真剣に動き続けると
十分トレーニングになります。


球技でも短めの休憩を入れながら4時間、
というのでもOK。



--------------------------------------------------------
★ とにかく、4時間動き続けられる身体を作る
--------------------------------------------------------

これが、最初にクリアしたいポイントです。



さあ、あなたはどれくらい動き続けることができますか?


是非、実感、実体験してみてください。




いまいま、4時間はできなくても構いません。
今の状態を掴んでくださいね。




やり方は簡単。
でもやるのは大変。って思うでしょ。


でも、何か遊びをいれたり、
終わったあと自分にご褒美あげるなど、
気持ちを高めて!


「楽しんでいる自分を思い浮かべて」




それでは!




楽ランコーチ 小田英男 でした!!