自分の意見を示せる経験ができる "ディベート" について思うこと(その②) | 自分の人生はナカナカおもしろい(波乱万丈でも Life is good)

自分の人生はナカナカおもしろい(波乱万丈でも Life is good)

無知だと気づかず、出会いの縁とラッキーだけで生きてこれてしまいましたが2015年。カナダで騙され長年働いた職場の就労ビザを失った時に、専門分野のカナダじん元教師との出会いで自分の脳の癖について学び2017年夏に日本帰国して今にいたるつぶやき日記です。

 

今週はクラスでディベートがありますが

自分のチームは、

 

法律があっても場合によってどう応じるかと

問いを立てるケアの倫理(care) 


これに対し相手チーム側は

法律で正しいか正しくないかを判断する正義の倫理(Justic)

 

この議題では、自分はケアの倫理に賛成している側であり

今回こそはと議題をリサーチはじめた時にふと

今までディベートをして来ていましたが

いまいちディベートを理解していない自分に気がつかされました。

 

そこでひらめき電球ディベートについて調べてみると

ディベートとは
討論することは間違った考え方であり、いかに物事を論理立て

どちらの方が説得力があるかと言うスピーチバトルのことで

感情的になってしまえば負けだと言うことを知りましたポーン叫びガーン

 

(前回の記事。ディベートについて思うこと①)

http://ameblo.jp/cero-worldwide-friends/page-2.html


前回はディベートで、

自分の意見をことごとく否定され攻められ

感情的になってしまい3対1なカタチで

激しい討論に発展しまったわけですがチーンガーン

 

ディベートについて知識を得ることで気がつかされますが

これではディベートのルールからはずれているわけですが

ジャッジである先生は何も言わなければ

ディベートではなくなっていたことに気がつかされます。

 

そこでふと

 

冷静に考え、前の先生の授業を思い返すと

前の先生は、生徒の理論を聞くことで内容から発言をしており

生徒の理論を聞くことで判断し意見すれば

先生の発言もあったことで討論へと発展したことはありませんでした。

 

新しい先生のディベートでは、

先生は自分の感情で理論を指摘しているこことに気がつかされます。

 

なぜならば

" I don't think so" など発言から理解しますが

この言葉は感情論を話していることに気がつかされます。

 

ディベートについて知識を得ることで

次のディベートでは、戦略を新たに考えはじめた自分に気がつくと

ルームメイトが教えてくれた言葉がありました。

”Knowledge is a weapon”

 

ここ最近は感じることが増えましたが
まさに

知識とは武器であるキラキラ照れキラキラ

 

 

 

ディベートを多少は理解できた今

前回のディベートでは感情になってしまったことが

そもそも自分は間違っていたと気がつくわけですが

 

知識を得た今、前の問題点で気がつかされますが

違法なんてあるわけがないと強い反撃を受けたことで

 

自分は法律違反をしていた人から騙されていた。

この事実があったことで反論された意見が納得できず

感情論で討論してしまいましたが
 

前回の論文がの議題が

” 経営者の間違った経営 " だったので

 

自分は『外国の人たちだけが通う海外の学校問題』を題材に

いろいろとリサーチする中で

いかに問題が多いことに気がつかされれば

 

海外で違った言語を使い勉強をしている人たちは、

通訳がない限り、契約から言葉で問題が発生している人が多ければ

外国人相手のビジネスがいかに騙しやすくお金になりやすいのか。

そんな結論に辿りついたわけでガーン

 

こんな要因を冷静に話すことができていれば

言い争いになるほどの討論には発展しなかったと考えられます。

 

まさに

知識があるかないかの違いについて実感させられます。

 

インターナショナルな人たちの集まった学校で学び

そこで実感させられ気がつかされますが

 

いろんな文化が交流することは地球

新たなる考え方や感情もうまれるベル

そんなことにも気がつかされます。

 

経験とはまさに脳みその活性化だてへぺろうさぎひらめき電球ひらめき電球ひらめき電球

(笑)
 

 

ディベートを経験する中で気がつかされますが
子供のうちから学校でディベートを経験することで

考えるチカラ。思いやり。発言するチカラなど

 

ネット世代の世の中には

人の心を育てる練習として学校の授業に導入するべきだ。

なんてことを思うのでした。

 

経験することでいろんなことに気がつかされますが

知識も大事ですが、経験することも大事だなと

最近はつくづく実感させられます。
 

まる晴れ

 

今日の日も心から感謝して。