さて、以前このブログ内で「育った環境の違いから・・・」↓

http://cerisier.ameblo.jp/category-95c7f814344d41eec2db5d99187f6880.html

という記事をお伝えしましたが、今日はその続編をお送りしたいと思います。



まず、あなたとパートナーが出会った頃を思い出してください。

自分の前に現れたパートナーは、
あなたと似たような人だと思ったことがありませんか?

同じモノを見て笑い、同じモノを好んで食べたり、
あなたと同じようなモノに興味を持っていませんでしたか?


付き合い始めた当初は、誰でも相手に夢中になり、
欲望と恋心に満たされた世界にドップリと浸かっているのだと思います。


それがある日突然、

「アレ!?この人、もしかして私と似てないのかもしれない・・・」

なんて気づいてしまうのでしょう。


目の前にいるあなたのパートナーは、

習慣も違えば感じ方も違う、まったく別の人間であり、
自分の考えにいつも賛同してくれるとは限らないのです!!


生まれや育った環境が全く異なる二人。

経験や信念も違うことを、認めないわけにはいかなくなります。


でも、これに気づくことが大切!!


それを認めた上で、

「自分と全く違う人間と、これから生活を共に出来るのか?」

と、自問することが、
まず結婚への第一歩だと思います。



あなたは、今の彼(彼女)と相性は良いのでしょうか?


相性って、一体どうやったら判るのでしょうね(笑)


占いで診断?友人に相性を見てもらいますか?

カウンセラーに相談したら判るとか?


あくまでも私の主観ですが、相性の良さを判断するには、
まず、“自分自身を知ること”が必要だと考えます。


自分はどんなことに喜びを感じ、どんなことに悲しみを覚えるのか。
更に、自分にはどんな弱点があるのか・・・


つまり、自分の価値観や信念を知ること、が大切だと思っています。


更に、人との関係をどう考え、
この先、どういった人間関係を築いていきたいかも、
とても大切な判断基準になります。


よく耳にする“価値観”とは、一体何でしょうね。


【価値観(かちかん)】

いかなる物事に価値を認めるかという個人個人の評価的判断。
(大辞林国語辞典より)


とまぁ、辞書にはこう書いてはいるものの、私の考える価値観とは、
「人生に起こる様々なことに対して、どうするのか決定する判断基準のこと」だと考えます。


「人生に起こる様々なこと」というのは、良いことばかりではないし、
特に、価値観を意識するときというのは、相手と何かにモメたときなのではないでしょうか?


お互いに意見がくい違ったり、対立したりすると、
相手の価値観を否定しようとしたりする自分・・・。


だからこそ、一番大切なとき―


何かについてモメたときこそ、
うまく二人の価値観をすり合わせながら、対処出来るかどうかにかかってくるのでは??


壁にぶち当たったとき、
あなたはパートナーと話し合うことが出来ますか?


話し合うということは、
一方的に意見を主張するのではなく、
相手の話も、誠意を持って聞くことが出来るかどうかだと思います。


聞くときこそ慎重になって、
相手が述べた言葉の裏の気持ちまでくみ取ることが出来るのでしょうか?



多くの離婚原因にも挙げられている「価値観の相違」。


これは、育った環境や経験が違う人間同士なのだから当たり前のことだ!と認めることが、
まず相手を受け入れることの第一歩なのだと、私は思います。


あなたは大丈夫ですか?
価値観の違いを理由に、逃げてはいませんか?




★それぞれの経験を生かしたブログは、とても参考になります!!★
http://blog.with2.net/link.php/36688