芝東照宮 2017年3月22日 芝東照宮(港区)芝公園内の一角に鎮座。江戸時代は「増上寺」の境内に鎮座しており、明治の神仏分離で分離独立したそうです天然記念物のイチョウ手水舎 歴史を感じますね葵の御紋が目に飛び込んで来ます社殿 日光の東照宮を思い出す色合い社殿左手にある社務所との間に 葵の井戸がありました御朱印と一緒に頂ける栞 古い日光杉で作られているそうです 杉の香りがものすごくします御朱印でーす