カラーキューブセラピー折鶴プロジェクト | “私たちは十人十色。ひとりひとりの人生がこの世界の彩りです”

カラーキューブセラピー折鶴プロジェクト


日本カラーキューブセラピー協会では、

平和活動の一環として折鶴奉納プロジェクトを行っています。

今日までに、現世療法関係の方、

またカラーキューブセラピーのセラピストの皆さんから

こんなにも、たくさんの折鶴が届きました。


息を呑むほどに、美しい折鶴の数、数、数!!!

ポストからいつも包みを受け取ると、みなさんの優しさと、愛と

思いやりと、あたたかな気持ちに

おもわずウルっと涙ぐんでしまっていました。


【公式・現世療法ブログ】自分らしい最高の幸せを「今ティブ」に掴むヾ(≧▽≦)ノ


その、愛に、思いやりに、やさしさに、あたたかさに、

いつも感動させていただいています、本当にどうもありがとうございます。


平和を願う気持ちは、次の時代に伝える思いは、

どんな遠く離れていても、その心はひとつなのだなあと。



折鶴つくることは、ほんとうに大変だと思うんですね。

不器用な私は、ひとつをつくるのに時間がかかります。

それなのに、みなさんからたくさんの折鶴をおくっていただきました。

ありがとうございます。


届く折鶴をあけるたびに、やさしさいっぱいの思いが、

包みからひろがっていくのがわかるんですね。

そして、それを感じるとまたウルっときてしまいます。




そして、そのみんなの愛の形である、おりづるを製作するにあたり

“現世療法・平和部隊“おりづる製作隊”が引き受けました。

カラーキューブセラピストや、現世療法に携わる方たち。


激しい雨が降る中、いらしていただいて、

夜の9時半すぎまで、一生懸命に製作活動をしてくださいました!




【公式・現世療法ブログ】自分らしい最高の幸せを「今ティブ」に掴むヾ(≧▽≦)ノ


製作は、もくもくと続きます。


まずは、鶴を色分けして、まとめて数を数えます。

それだけで、数時間の作業。


みんな目をしょぼしょぼ、鮮やかな鶴の色彩に

目がチカチカやられながらも、一生懸命に、がんばってくれました。

【公式・現世療法ブログ】自分らしい最高の幸せを「今ティブ」に掴むヾ(≧▽≦)ノ


みなさんからの、平和の思いや愛、心優しさ。


先の大戦でなくなった方への祈り、折ってくださった皆様にも感謝して

ひとつひとつの鶴をグラデーションしていきます。


優しい心に響く音楽をききながら、

和やかに、楽しく、愛いっぱいの空間でした。


【公式・現世療法ブログ】自分らしい最高の幸せを「今ティブ」に掴むヾ(≧▽≦)ノ


全国から集まった折鶴は、

なんと、7000羽以上に!!

あと、3000羽で10000羽になります。

「万羽鶴」を目指したいです!!



皆さんの折鶴にこめた愛の形がこんなオブジェとなりました。

【公式・現世療法ブログ】自分らしい最高の幸せを「今ティブ」に掴むヾ(≧▽≦)ノ

最初はこんなに集まると思わなかったので、

オブジェ用の備品をたくさん用意しておらず・・・。

当日、数えてみて、製作隊とびっくりしました。


これからも作り続けていきます。

どんどん送ってくださいね。

ほんとうに、ほんとうにありがとうございます。



先の大戦でなくなった方、

一般人を含めた戦没者3,100,000人以上。

これは、データとしてわかっているだけの数字です。

そのほかにも行方不明の方はもっといらっしゃいます。


この私たちの折った鶴の数の、数百倍以上の方の命が、

私たちに平和を残すために、消えていったんですね。



私たちを守るために愛を抱えながら消えた命への、

気が遠くなるほどの祈りと

いただいた平和への、気が遠くなるほどの感謝。



私たちに、なにができるのかしら。

私たちに、できることはなんだろうか。


いつもいつも、そう自分に問います。



折鶴を折って送ってくださって、ありがとうございます!

そして平和部隊のみなさん、ありがとうございました。


この皆さんからの思いをもって、奉納にいきます。

(夏~秋くらいになると思います)


奉納するときには、詳細をお知らせいたしますね。



ありがとうございました!!!!!!