TOPGUN マーベリック 観てきた! | CBX1000 & Ninja250 カスタム日記

TOPGUN マーベリック 観てきた!

本日、TOPGUN マーベリック を観てきました。

前作の TOPGUN の大ファンなので、

続編も映画館の大画面で観ないと後悔するよね ・・・。

 

ベルモールに隣接されている”TOHOシネマ”へと

レッツらゴー!!!

映画を観る時のルーティンとして、

鑑賞の前に ”豚骨ラーメン” を頂いて ・・・。

 

 

・・・ の筈が

な、なんと、お店が潰れて? 

ちょっと前までは健在だったのに。

ちょっと前と言っても、前回の映画館での鑑賞は

”永遠の0” ・・・。

3013年の12月の公開だったんだよね。

うわっ、9年も前だよ。

そりゃまあ、色々有るよね ・・・。

コロナも未だ頑張ってるし ・・・。

気を取り直して、

”リンガーハット” で ちゃんぽんを頂きました。

 

映画の方は、

前作を多大に ”オマージュ” されており、

前作のストーリーを完全に引き継いでいる。

序盤で登場するBIKEは、前作の ”Ninja GPZ900R” だし、

続編のBIKEも ”Ninja H2 CARBON” で、

マフラーは ”H2R” の物に換装されていました。

 

 

今回のヒロインは ”ペニー” ですが、

実は、前作にも登場しているんです

でも、気が付いた人は少ないのではないでしょうか

登場したと言っても、名前だけの登場だったんです

前作序盤の艦長から ”ミラマー(TOPGUN)” 行きを

命令される場面で、

「提督のお嬢さんをかすめ飛んだ。」

すると グース が小声で、

「ペニー・ベンジャミン」 と囁いたのだ。

だから、劇中では初対面と言うより、

懐かしい友人に再会したみたいに描かれています。

 

 

あんまり書くとネタバレしてしまうし、

後日観に行く人に悪いのでこの位にしておきますが、

最後に不思議な場面についてちょっとだけ ・・・。

敵の基地にたどり着いた時の二人は

ヘルメットを被ったままで、

滑走路を横断する二人はヘルメットを脱いでいて、

手ぶらで走り抜けていた ・・・。

しかし、F-14 を盗んだ時にはヘルメットを被っていた。

何かのトリック???

自分の見間違い???

DVDが発売されたら確かめてみよう ・・・。

 

敵国に設定されているのは、

F-14 を持っていると言う事は ”イラン” かな

でも、第五世代機で F-35 らしき機体は持っていないだろうし ・・・。

う~~~ん、よく解らん ・・・。

ちょっと不思議な設定でした ・・・。