ハイ
まだ5月の記事ですが、、、何か
『高速道路1000円廃止』
そんな噂が出て、、、廃止になる前に、、、
どーーーーしても逢いたい人に会いたい
о(ж>▽<)y ☆
それだけで、行きました 東京 → 九州
阿蘇
そこは、私の第2の故郷 茗ケ原茶寮
5月13日金曜日、、、会社はお休みモラッテ余裕ブッコイテ
朝の8時
出発
・・・・・予定じゃ、夜中の0時には関門海峡渡って、古賀SA辺り
時間に余裕があったんで、ちょっと寄り道~
ターンパイクから、お山へ、、、、って、お山の上はめっちゃガス
そして、コノ日は平日の9時過ぎ、、、ダムCまだやってないし
兎兎ちゃま 「お湯がまだ沸いてないじゃん( ̄ー ̄;)」
って、しゃべってる間に~
食べて、レッツラ 、、、、、
10時
って、外に出たら、めっちゃ晴れ、、、、、、なんか風強くない
高速は、東駿河湾環状道路 沼津IC
東名
高速乗って、すぐに、、、、 「ヤバイ」
って思うくらい、風が強い。。。。。
浜名湖SAに着12時
、、、その時点で、自分が九州に辿り着くか、、、本気で不安
予感は的中
めっちゃ強風だったので
東名 伊勢湾岸道
新名神高速 には行かず、
東名 名神高速 にて回避
それでも、兎に角 風が強い
尾張一宮SAじゃ
、うどん食べ損ねたけど
西宮名塩SAの和風カツ丼食べて~
、、、、眠い
龍野西SA辺りから
、強風嫌いのヘコタレモードに入りつつ、、、まだ明るかったので、少しは気持ち
真っ暗の小谷SA
では、パワー出てこない、、、、そんな時に
もらって、元気ももらって気持ち
宮島SAじゃぁ
、主に会えて
しかも、千葉からXR250で走って来てるお兄さんと遭遇
主が道の説明してるし
でも、やっぱり風はおさまらなくて
走ってて、ヘコレテ入ったSA
、、、、この時はわかってなかったけど、伊佐PA
強風が怖くて、、、関門橋を渡るのが怖くて、、、ちょっと躊躇していた、壇ノ浦PA
イヤー
って、無事渡りきって、古賀SAでホット一息
、、、、、ちょっくらお話シチャイマシタネ、、、遅い時間に
そんなこんなで、、、やっと高速の出口は、日田IC
、、、、沼津ICからここまでで¥1850-
そして、そして、そして、やっと来た~~
って、今回、1000円割引を効かせる為、日田ICを降りるのは、0時を過ぎる前提でした。
なので、茗ケ原茶寮のパパとママには、、、
「先に寝ててね」
「離れの小屋だけ空けておいて」
と頼んでました
なのに!!
駐輪場に、バイクを停めた瞬間
パパ登場~
「お帰り~( ̄∇ ̄+)/」
ママ登場~
「よく帰って来たねぇ~(*^ー^)ノ」
あ~本当に来て良かったぁ。
・゚゚・(≧д≦)・゚゚・。
そして、いろんな事いっぱい話して
そして、朝の5時にパパが作ってくれたご飯
ハードです
でも、全部食べちゃった
だって、パパのご飯は美味しいのでし
この後、即寝したのは、言うまでもありません
お休みなさい。。。。。