DEVOの珍ギター | おんがく・えとせとら

おんがく・えとせとら

音楽のこと,楽器のこと,いろいろ。

 テクノ,ニューウェイヴ,DEVO。音もさることながら,そのぶっとんだデザイン感覚は,いまだに一部に根強い影響を残している。最近では日本のポリシックスとか。この黄色いツナギは紙製のようで,ライブビデオを見るとステージフロントで観客にズボンの裾をひき破られるシーンがある。曲終了後はパンツ丸見えだ!

 さて,DEVOのギター。これも一筋縄ではいかない,改造品あり,ビザールあり,珍ギターのオンパレードだ!
このスタイルで普通のギターじゃ,つまらんもんね。

lpcst
 ?分からん。一見レス・ポール・カスタム風。カッタウェイの角が下向いてる。

labay
 これは改造ギターではなく,レッキとした既製品。ラ・ベイの2×4ギター。一風堂時代の土屋昌巳がコピーモデルを作っていた。

firebird
 マークのファズ付きギター,ファイアバードのボディカット版。リバースボディやけどペグがバンジョー・タイプでなくノーマルなので,ギブソン製ではない。

bass
 左のベースは,ギブソン・リッパー・ベースのボディをちょん切ったもののようだ。これもコピーモデルか?

ibanez
 ?分からん。ボディラインが変。ヘッドはイバニーズ風。 

hagstrom
 これもマークのファズ付きギター,スウェーデン製ハグストロームModel1。

tele
 テレキャスターだが,ボディにファズが。Satisfaction最後の方に鳴るシンセ風の音は,実はマークのファズギターだった。ネックエンドとフロントPUの間に溝が。フェンダー製じゃないみたい。

 そういえば,ジミ・ヘンのそっくりさんが出てくる,Are You Experienced?のカバー・プロモもあったねー。