クルマはおもちゃのブログ

クルマはおもちゃのブログ

株式会社キャストレード 半公式社長ブログです♪
自身の車いじりの記録をちょこちょこ書いていきます

Amebaでブログを始めよう!
お疲れ様です。

長らくお待たせしてしまいましたが、やっとこさフォグランプ本体のお取付ですw

それでは早速いってみましょう!


いよいよランプ本体の取付作業に入るわけですが、取付場所のおさらいです。
$クルマはおもちゃのブログ-フォグ E51 エルグランド
写真の赤丸の部分が純正取付のスペースです。
同じ位置に取付けて行きます。

フォグレスの場合、カバーが、はめ込んでありますので、これを外します。

外し方ですが、写真のように養生テープでボディを保護した後に、
赤丸の部分のツメでとまっていますので、
内張り外しを使って外します。

クルマはおもちゃのブログ-E51 エルグランド フォグ

外れるとこんな感じです。
クルマはおもちゃのブログ-E51 エルグランド フォグ





参考までに外したカバーの写真もあげておきますね♪
$クルマはおもちゃのブログ-E51 エルグランド フォグカバー


$クルマはおもちゃのブログ-E51 エルグランド フォグカバー裏


クルマはおもちゃのブログ-E51 エルグランド フォグ
クリップを本来4箇所ですが、今回は足りないので、対角に2箇所取り付けます。

クルマはおもちゃのブログ-E51 エルグランド フォグ
カバーが外れたら、奥を覗き込むと、純正のフォグの配線が
近くの配線に束ねてありますので、引っ張り出します(°∀°)b



クルマはおもちゃのブログ-E51 エルグランド フォグ 電球

配線が短く、きちんとつけられるか不安だったので、バルブだけ先に
はめ込みました。

クルマはおもちゃのブログ-E51 エルグランド フォグ取付
その後ランプのハウジングに差し込みます。
光軸は予め低めであろうところに、勘で設定してますw
きちんとした光軸は後で実際の配光をみながら微調整します。


クルマはおもちゃのブログ-E51 エルグランド フォグ 固定
とりあえず固定します。
赤丸の部分にクリップ(ナット付)があるので、M6のボルトで固定します。
固定後に光軸を確認して、適正な高さに合わせてください。
脱着が大変ですが、根性です。(アンダーカバーを外せば、
恐らく後ろ側からライトを装着したまま調整可能だと思いますが、
面倒なので、私はこのまま前からやりました)


クルマはおもちゃのブログ-E51 エルグランド フォグ カバー
光軸が出たら、フォグカバーをはめて完成です。
フォグカバーは爪でとまっているだけなので、前からかぱっとはめるだけですYo

そして、反対側も同じように取り付けます。


完成はこちら!
クルマはおもちゃのブログ-E51 エルグランド フォグ 後付
おぉー大分雰囲気がかわりました。 って自己満足ですがー

クルマはおもちゃのブログ-E51


最後にフォグの有り無しによる視界の違いをどぞ!

クルマはおもちゃのブログ-フォグ無 E51 エルグランド
フォグ無


クルマはおもちゃのブログ-フォグ有 E51 エルグランド
フォグ有

すごく明るくなりました。これで雨の日も見やすくなりそうです。
パーツさえ集まれば、非常に簡単に取付できます。
E51のオーナーさんでフォグ無の方は
是非是非、挑戦してみてくださいませ。


ではではお疲れ様でした(^O^)/
お疲れ様です。
昨日に引き続き、いよいよ取付です。
取付編は スイッチの取り付けと、ランプ本体の取り付けの
2回に分けて書いていきます。

その前に、フォグ取付の全体の流れを大まかにご説明しますと、
1.フォグスイッチ付のウインカーレバーに交換。
2.純正フォグ取付位置にランプの取付。
と、拍子抜けの内容です。
と言いますのも、配線、リレーなどは、すでに車体側に
予め付いていますので、配線などの必要はありません。


それでは、スイッチ取付編のスタートです。

クルマはおもちゃのブログ-ウインカー スイッチ E51 エルグランド
写真のウインカースイッチですが、交換前のフォグのスイッチの無いものが
付いている状態です。
このスイッチを、そっくりフォグスイッチ付のものに交換します。



$クルマはおもちゃのブログ-E51 コラムカバー フォグ 取付
スイッチを交換するには、ステアリングコラムのカバーをはずす必要があります。
逆に言うと、コラムカバーだけはずせばOKです。ステアリングを外す必要はありません。
作業時間は10分程度。

外し方ですが、まず、スタータースイッチ(キーシリンダー)のカバーを外します。
$クルマはおもちゃのブログ-E51 キーシリンダー フォグ
写真赤丸の部分の下側にクボミがありますので、マイナスドライバーでもつっこんで
こじってあげると簡単に外れます。


$クルマはおもちゃのブログ-E51 エルグランド
無事に外れました。

続いてコラムカバーの分解に入ります。
$クルマはおもちゃのブログ-E51 ブログ クルマ おもちゃ
”↑”マークの4箇所で、ネジにて固定されていますので、これを外します。

外した後は、コラムカバー上側と下側がツメで軽く噛んでいるだけですので
引っ張って外します。外すときに勢い余って、インパネ周りを
傷つけてしまわないように注意してください。
$クルマはおもちゃのブログ-E51 コラムカバー エルグランド

クルマはおもちゃのブログ

クルマはおもちゃのブログ
いよいよスイッチが裸になりましたヾ(@°▽°@)ノ

写真では見づらいのですが、スイッチは上下2箇所のツメで固定されているだけ
なので、指でつまんでそのまま取外します。
$クルマはおもちゃのブログ-E51 エルグランド クルマはおもちゃ
外れました~
で、今度は単純にフォグスイッチ付のレバーをはめます。

$クルマはおもちゃのブログ-E51 フォグ スイッチ
カチッとおとがしたらokですヾ(@^(∞)^@)ノ



$クルマはおもちゃのブログ-E51 エルグランド フォグ スイッチ 交換
流石純正パーツ。
あまり絵図らに変化がありませんが、フォグ用のスイッチが付きました 汗

後はばらした手順と逆の手順で組み付けていけば終了です。
まだフォグランプそのものは付いていませんが、
スイッチの動作確認をしてみましょう!

スイッチ おん!
$クルマはおもちゃのブログ-E51 フォグ スイッチ インジゲータ
キターーーー!
今まで点灯することの無かったフォグランプのインジケータが点灯しました。
気分的にこれで十分満足ですが、まじめに外側も作業しましょうw

これにて室内側の作業は完了です。
次回、ランプ取付編でお会いしましょう(*^ー^)ノ
お疲れ様です。
またまた間があいてしまいましたが、愛車のエルグランドさんは着々と進化しております。
もう一台のアルファードさんとは対照的に一番下のグレードの為、
いたずらする場所がいろいろあって面白いですね

というわけで、これから帰ってごはんを食べるので、とりあえず今日は、
純正風フォグの取付の 準備編として、調達パーツ リストを書いてみます。

何度も出てきていますが、ここで料理しているエルグランドは 
E51 中期型 グレードは V になります。ちなみに2.5L


$クルマはおもちゃのブログ-エルグランド フォグ無 
Vは標準では写真のようにフォグすらもついていません。 (ノ◇≦。)

新車時の車輌価格はそこそこしますけど、もうこういう装備でしか、グレード差を
表現できない状態になってるんでしょうね 汗

というわけで、いかにもフォグ用ですというスペースがあるわけですが、
しょぼい蓋がはまっています。ここを何とかしたくなるのが人情です。w

で、純正のフォグを移植(増設)します。

いろいろ調べたところ、超簡単に付きそうなので、早速食材を調達します 笑
今回の食材は下記に。



1.フォグスイッチ(純正) 型番わすれました すいません。 1個
クルマはおもちゃのブログ-E51 フォグ スイッチ
 ヤフオクにて中古で3000円くらい。


2.純正風フォグランプ
クルマはおもちゃのブログ-E51 純正風 フォグ 後付
 今回はなんとヤフオクにtaiwanの出品者から互換というなの商品がでて
 いましたので、これをチョイス。互換って・・・汗 
 写真は片側だけですが、左右セットで送料込7000円くらい。


3.フォグカバー左右
クルマはおもちゃのブログ-E51 エルグランド フォグカバー 後付
  こいつは中古が見つかりませんんでしたので、Dに注文してお取り寄せです。
  
  部品番号 62256-WL600 R用 3500円くらい。
  部品番号 62257-WL600 L用 3500円くらい


4.クリップ?
クルマはおもちゃのブログ-E51 フォグ クリップ エルグランド
  本来8個必要でしたが、間違えて4個しか注文してなくて 汗
  部品番号 01241-2Y000 8個 数百円


5.取付ナット
クルマはおもちゃのブログ-E51 エルグランド フォグ ナット
  ドイトにて調達です。M6 25mmを 8本


合計2万円弱のお買い物です。

ちなみに全て純正部品の新品でそろえると4-5万円程度になると思います。

今回はハロゲンタイプですが、お好みでHID化するのもまたよろしいかと。

というわけで、これだけのパーツでOKです。案外少ないですね 汗

では次回取付編にてお会いしましょう。



ご無沙汰してます。
すっかり放置気味ですが、細々と生きています 笑

というわけで、
オーディオパネル ナビ換装完了   E51 エルグランド

のときにオーディオと換装の終わっているナビですが、設置のときにGPSアンテナをダッシュボード上に取り付けていました。

先日ふと車内を見渡していたところ、あれこの車のダッシュボードは簡単にばらせるんじゃね?的なところにやっとこさ気がつきまして(ダッシュボードのバラシは大変という先入観でたいして観察すらしていませんでした 汗)

Google先生に頼ってみたところ、E51乗りの先輩方の様子がでてくる、でてくる。
デフロスター周りのパネルは瞬殺ではずすことができる模様。

ではいっちょやってみよう ってなことで、早速解体です。

もとの状態はこれ。
普通にダッシュボード上にGPSアンテナがひょっこりあります。
これがずっと気に入らなくて見て見ぬふりをしていました 汗

クルマはおもちゃのブログ-GPS移設

というかダッシュボードがホコリだらけですね 汗
ストロボの光でさらにめだってるだけですよ ヽ(;´Д`)ノ

クルマはおもちゃのブログ-エルグランド E51 gps ダッシュボード

それでは解体の手順ですが、まず左右のピラーのパネルをはずします。

ピラーのパネルをはずす為にドアのパッキンをはずしましょう。
これはてで引っ張れば簡単にはずれますヽ(*・ω・)人(・ω・*)ノ

クルマはおもちゃのブログ-E51 エルグランド ピラー

クルマはおもちゃのブログ-E51 エルグランド ピラー

こんなかんじで。 ちなみにパッキンは左側ですが、パネルは右側の写真だったり
します。ごめんなさい。(;^ω^A


グリップのところのふたを開けて、ドライバーでネジを2本はずします。
その上で、気合で引っ張るとバキバキとクリップが外れますので、
クリップが外れたらダッシュボードに刺さってる部分を慎重にひっぱって
はずしてください。

クルマはおもちゃのブログ-E51 エルグランド ピラー

$クルマはおもちゃのブログ-E51 エルグランド ピラー

ちなみにパッキンの変形を防ぐ為にここでいったんパッキンは元にもどしてしまいましょう。

んで、もうこれでダッシュボードのデフロスター側のパネルがはずせる状態まできました。

クルマはおもちゃのブログ-E51 エルグランド ダッシュボード
写真は左側です。 左2箇所、右2箇所の計4箇所のツメでとまっています。
手前を浮かせて、4つのツメをはずしたらあとは手前に引けば外れます。
にしてもきったねーですね 汗
このあと掃除しましたwww

※引き出すときに手前のダッシュボードのパネルに引っ掛けないように注意してください。
ダッシュに傷が付くと非常に目立つので、ほんとに注意してください。

クルマはおもちゃのブログ-E51 エルグランド ダッシュボード
はずしたパネルです。これは良くない置き方の例ですね。こういう置き方をすると車内が傷だらけになります 苦笑


クルマはおもちゃのブログ-E51 エルグランド ダッシュボード
はずしたあとのダッシュボードはこちら。
大分すきまがあり、このままどこにでもGPSアンテナくらいなら置けそうです。
ちょうどいいクボミも見つかりましたので、こちらに取り付けてみます。

クルマはおもちゃのブログ-E51 エルグランド GPS ダッシュボード 移設

クルマはおもちゃのブログ-E51 エルグランド GPS ダッシュボード 移設
どんぴしゃですね。 若干角度が付くので感度が気になるところですが、恐らくこれくらいなら
大丈夫でしょう。多少感度が悪くなったとしても見た目優先です :*:・( ̄∀ ̄)・:*:

とりあえず、ダッシュパネルをもどして様子をみます。
ばらした手順と逆の手順で組み付けます。
クルマはおもちゃのブログ-E51 エルグランド GPS ダッシュボード 移設
いい感じですね。すっきりしました。
で肝心の感度もチェック。
クルマはおもちゃのブログ-E51 エルグランド GPS ダッシュボード 移設
大丈夫そうですね♪写真のときは2D測位でしたが、このあと軽く走行したところ3D測位もできて
いましたので、実用上問題ないと思います。

全てのパネルを戻して完成ですヾ(@^(∞)^@)ノ
いやーほんとすっきりしました。
E51はアクの強いインパネ&ダッシュボードデザインですが、ばらしやすいのは◎です
今回の作業時間は写真とりも含めて20分程度でした。

クルマはおもちゃのブログ-E51 エルグランド GPS ダッシュボード 移設 完成

最近パーツを買いあさっていますので、また近いうちにお会いしましょう♪
お疲れ様ですニコニコ

お手軽後席用モニターの取付 E51 エル
の記事にてよく見ると
オーディオのパネルがむき出しなことに
気がついた人もいるかもしれませんが・・・

実は大分前に、純正オーディオを
社外のナビ一体型に交換しました。
純正ナビはマルチ&モニター&ETCの為に
残してありますが、
オーディオ系統は交換後のナビ一体型にて受け持ちです。

純正のオーディオのパネルが車種ごとに
作り込まれている(インパネ一体型)のが
ここ10年の日産車の特徴ですね。
社外に交換するとパネルの形状が合わず、取り付けできません。
本来、オーディオレス車用の2DINの化粧パネルが存在しますので、
それを手配して同時にオーディオ交換ってのが筋なんでしょうが、
不精の私こと、機能優先で交換してしまい、そのまま放置でした。
が、
さすがに前回の記事をみて、車内の撮影に耐えないので 笑
ディーラーさんに部品を注文し、とってきましたので、
早速取付です。

今回必要になった部品は下記です。

68261-WL600 クラスターリッド
28038-WL601 ブラケット
28039-WL601 ブラケット

今回はパネルをはめるだけですので、さくっとレポートして終了です。

さてさて オーディオ交換後の状況はというと・・・・


$クルマはおもちゃのブログ

むぅ・・・まぁこんな状態で放置しないでくださいって話ですね 笑
ジャンク仕様でしたので早速きちんと処置してあげましょう。


一度オーディオをはずして、ブラケットをオーディオレス車のそれと交換です。
上のブラケットってのがそうですね。

取付作業の写真が無いので、部品の写真だけ載せておきます。 汗


$クルマはおもちゃのブログ
28038-WL601


$クルマはおもちゃのブログ
28039-WL601


そして主役のパネルです。
純正部品の名前はクラスターリッド

$クルマはおもちゃのブログ
68261-WL600

で完成がこちら。

$クルマはおもちゃのブログ

いやー見違えましたね。
やっとサンキューハザードがレスポンス良く出せるようになりました。
(いままで、ハザードスイッチがぶらぶらしてました w)

ナビの画面を出すとこんな感じです。
$クルマはおもちゃのブログ

純正ナビの画面が最適化されるようにインパネがデザインされているので、
社外ナビの画面はちょっと下過ぎて見づらいですが、まぁそこはご愛嬌。
今回ついでにナビのリア映像出力も引っ張り出しておきましたので、
時間があるときにでも純正ナビのビデオ入力と接続すれば、
手前でナビ、奥の画面でDVDなんてことが可能です。

先日のリアモニターもこのナビの出力につながっています。

これでやっと普通の容姿の車に戻りましたチョキ

E51のエルグランドは登録時期やグレードによってナビやオーディオの交換の
パターンがいくつかありますが、この2.5Lの中期型(後期方の初期)は
このパネル類と、通常の2000円程度のオーディオハーネスさえあれば、
交換可能です。(この車はメーカーライン装着のシングルナビ付車です)

純正のシステムはそのまま残してあるので、サイドブラインドカメラ、
バックカメラ、ビルトインETC、エアコン表示等もとの機能は全て利用可能です。
唯一現状で問題ありなのはオーディオ(音声)が切り離されてしまっているので、
ETCの音声ガイドが聞こえません。
これは後日音声案内用のスピーカーを足元にでも増設して解決する予定です。
実はもうスピーカーは手ごろなものを入手してあるのですが、
この調子ですので、取り付けがいつになることやら・・・・