旦那は痛風です。
梅雨明けはすぐそこ!だから★メイクの上から塗り直せるプライバシーのUV!

株式会社黒龍堂
今は薬で症状や痛みをおさえています。
ところが旦那が
「お医者さんが冷たい」
とグズグズと言い出しました。
このお医者さんに限らず
旦那はお医者さんから嫌われ勝ちです。
私達には普通の対応でも
旦那には有り得ないほど冷たい対応をされてしまいます。
「可哀想だな」とは思うものの、
しかし、その一方で
お医者さんが旦那の態度にイライラくる気持ちも、よ~く分かります。
旦那は、とにかく人任せなんです。
旦那からは
「病気を治そう」という意思は感じられず
「なおしてー」と赤ちゃんのような感じで
人に甘えて、人をアテにしっぱなし。
旦那は私に、お医者さんが如何に自分に対して意地悪な態度をとるかを切々と訴えるので
優しく
「そんなお医者さんなら通わなくていいと思うよ!
痛風を診てくれるお医者さんなんて、いくらでもあるんだから。」と励ましました。
すると旦那は
「あるかなぁ、あるかなぁ」と上目遣い。
「大丈夫だよ。テキトーに何処か良さそうなとこに行ってみな。ダメなら、また別のとこに行けばいいよ。」
旦那「どこがいいかなぁ」
「そうだね。スーパー○○の横に新しく出来た病院あるじゃん?
試しに行ってみたら?」
旦那「そこは大丈夫かなぁ、大丈夫かなぁ」
「さあ?行ってみなきゃ。
相性もあるんだから。」
旦那「そこは糖尿病も診て貰えるかなぁ。
俺、糖尿病じゃないかと思うから、1度検査したいんだ。
そこ、糖尿病の検査もしてくれるかなぁ」
「さあ、聞いてみたらいいじゃん」
旦那「ええ~?大丈夫かなぁ、大丈夫かなぁ」
どうです?
イライラしてきたでしょう
?

しかも、
これだけ旦那の話を聞いてあげて、
気持ちを汲み取って、
励ましてやったのに、
旦那は未だに新たな病院探しはしていません。
そして、また始まるんです。
「しまった、痛風の薬が無い。
でもあの医者はイヤだし・・・
ねえ、どうしよう、どうしよう。
どこの医者に行けばいいと思う?」
もう、知らん




株式会社黒龍堂