体調が悪く休んでいる中、
息子が私に「お腹すいたよ」と言って来ます。

「悪いけど体調が悪いから、パンを焼いて食べてくれない?」と言うと
「パンの気分じゃない!ほかには何か無いの?!」と怒り気味。

私は危機感を感じました。

このままでは、息子も旦那と同じになってしまう。

私は息子に、
「家族の体調が悪い時には思いやることが大事。出来る事は自分でやらなきゃね」と話しました。

息子は「はっ」とした表情で、自分の言動が恥ずかしくなったのか
「いや、別に『作って』って言った訳じゃなくて、何か食べる物あるかな~っと思って…」とモゴモゴ。

その後は
「用事が有ったら俺に言ってね。何でもやるから」と優しくしてくれました。

しめしめニヤリ
この調子で、夕食も息子に任せてみようと、材料をイオンのネットスーパーで頼みました。
このネットスーパー、体調が悪い時にはすごく便利なんだけど、一部不便な所が有ります。
お肉を「○○グラムくらい」という注文が出来ない事と、ネットスーパーでは取り扱っていない商品が沢山有ることなんです。
今回も、鶏挽き肉が無駄に多く届き、玉ねぎは取り扱いが有りませんでした。

そこで、クラムチャウダーを玉ねぎナシで、ガパオライス(簡単調理の商品)を鶏挽き肉多目で作る事になりました。

息子は日頃、お手伝いは、やったりやらなかったり。
なので、思ったよりも上手くいきません。

クラムチャウダーの最後の仕上げに、冷凍アサリを入れて、すぐに火を止めるので
「ちょ…なんで火を止めるの?」と聞くと
「後は余熱で」(アカンやろ)と言ったり、
ガパオライスの最後の仕上げの目玉焼きが上手くいかず、
「くそっ、もう一回…もう一回」と合計4つ作りましたが、
結局最後まで本人の納得いく目玉焼きは出来ずにイライラしたり

しかし悪戦苦闘でイライラしたわりには、素晴らしい出来映えですピンクハート



味もとても美味しく、息子の機嫌もすっかり良くなりました。

息子は「料理をしたい」という意欲が俄然沸いてきたようです。

これを機に、息子と沢山お料理したいな。
せっかくの夏休みなんだし。


【アンジェ】8秒でみじん切り完成♪お助け時短グッズ「ぶんぶんチョッパー」当たる!