うちのアスペルガー息子は、

生まれつき不安感や恐怖心が強く

色々な物に激しく反応しては大泣きします。

 

普通に「怖い」と泣き出すレベルを大きく超えています。

大パニックになり、一生トラウマになるのでは?と心配になるレベルの恐がり方です。

 

保育園の頃、男の先生が節分で、ごく簡単な鬼のお面を被ってやってくる姿が怖いと大泣きでした。

その事を理解してくれる人は皆無で

「甘やかし」「過保護」と、保育園から叱られたものです。

 

結局その保育園は、最後まで息子の特性について理解を示さず

何かと息子と私をバカにするような発言をやめてくれなかった為、退園しました。

 

息子が恐怖するものは、数限りなく存在します。

のほかに、ピエロ、マクドナルドのドナルド、能面、ウェットスーツ…他。

 

街頭で行っているテレビの取材隊も怖いらしく、銀座や渋谷で撮影クルーの人達を見掛けると右往左往の大騒ぎで逃げ出します。

 

それから遊園地、テーマパークも若干不安らしく

みんなが喜ぶディズニーランドなど、息子にとってはほぼお化け屋敷です。

 

息子は何を怖いと言いだすか予想がつきません。

うちから車で30分ほどの場所にビナウォークという、素敵なショッピングモールが有ります。

息子はある日突然、そこの汽車が怖いと言いだしました。

お前、4才位までは喜んで乗ってたやないかい!

 

私はビナウォークが大好きです。

レストランはいっぱい有るし、イベントも盛りだくさん。

 

汽車は常にビナウォーク内を“ポッポポッポ”とかわいい音を立てながら巡回しています。

息子は「あれが怖い」と泣いて、ビナウォークに足を踏み入れなくなりました。

息子が嫌がる限り、決して行けないビナウォーク。

近くて遠いビナウォーク。

 

息子も、恐怖心を克服しようと一生懸命で、決してワガママを言っている訳ではありません。

しかし、ビナウオークには行けないまま、月日は流れて行きました。

 

ある時、「ビナウォークにワンワンサーカスがやって来る」とのポスターを見掛けました。

息子は犬が大好きです。

悩んだ末、とうとうワンワンサーカスへの期待が恐怖心を上回り、

数年ぶりにビナウォークへ行く事になったのです。

それは、とても寒い日だったけど

愚痴も少ししか言わずに(少しは言う)長時間待ち、

無事ワンワンサーカスを見る事が出来ました。

 

本当に、本当にありがとう、ワンワンサーカス。

 

息子は10才を境にして、恐怖心や不安感がだいぶ治まって来ました。

 

そして、昨日、今度はビナウオークのイベントに

バイキング&マツモトクラブがやって来ました。

どちらも息子が大好きな芸人さんです。

息子は未だ、芸能人をナマで見た事がありません。

息子にとっての初ナマ芸能人です。

 

出来るだけ前の方で見たいが為に1時間半も待ち、

待っている間に降ってきた雨にも耐え

ついにマツモトクラブの登場。

テレビで見た事のあるネタと、初めて見るネタに息子大興奮。

続いて、バイキングの登場。

バイキングが出てくると客席から歓声があがり、一層盛り上がります。

コントだけでなく、客いじりも有り、

ナマ「なんて日だ!」も聞けて、本当に楽しいステージでした。

※残念ながら写真撮影は禁止でした。

 

息子はすっかりビナウオークを気に入り

これからも、ちょくちょく遊びに行けそうです。

 

ま、もともとビナポッポが苦手ってのも不思議なんだけどね。

 

それにしても、

あ〜あ、足と腰が疲れた、疲れた。

40代にはこたえるわい。

 

【magico】足裏のコリを緩和する『magicoマグソール』モニター募集 magicoマグソール