ブログを1か月以上も放置してしまいました。

反省。。。

またちょっとずつ、地道に始めます。

 

暑い夏にはこれ!

ゴーヤーちゃんぷる。

何年か前に、沖縄の方に教えていただいたシンプルで本当に美味しいゴーヤーちゃんぷるです。

味付けもシンプル。何度も作っているけど、失敗の無い夏の鉄板メニューです。

 

材料

・ゴーヤー:1本

・豆腐(本当は島豆腐がいいけどここでは、木綿豆腐):半丁

・豚肉(本当は三枚肉がいいけどここでは、細切れ):100gくらい

・卵:2個

・鰹節:適量

・塩

・醤油

 

準備

・ ゴーヤーは縦に半分に切って、綿と種を取り2mmくらいの薄切りにし塩を振ってふわっと和える。

・ 豆腐に塩大1/2を振って、水分を出す。

・ 細切れを食べやすい大きさに切って、茹でておく

 

作り方

1. フライパンに油をしき、水気を取った豆腐を食べやすい大きさにちぎって、焼き目がつくまで焼く。 一度取り出す。

2. 同じフライパンに、油が足りなそうだったら加え、豚肉、よく絞ったゴーヤーを加えてサッと炒める。

3. 1の豆腐を戻し入れ、全体を和える。

4. 味見をして、薄かったら鍋肌から醤油を入れ全体を混ぜ、溶き卵を回しいれて鰹節を加える。

少々、準備が面倒かもしれませんが、水っぽくならず食材にほんのり塩気がつくので、調味料がほとんどいりません。

最高のゴーヤーちゃんぷる。

この夏、後何回食べられるかなー。

 

ごちそうさまでした。