お魚はなかなか作り置きができないので、悩みどころ。


煮込みといえども、日曜日に作って、月曜日に食べました。


なんとなーく、怖いので。。。


イワシのトマト煮込み

けんちん汁

べったら漬け

(相当あったべったら漬け、そろそろなくなります。)


1207鯵のトマト煮込み

イワシのトマト煮込み 作り方


イワシ:4匹

塩、コショウ、小麦粉:適量

タマネギ:小さめ1個

セロリ:1/2本

ニンニク:つぶしたもの1かけ

A

トマト缶:2/3缶

水:2/3カップ

コンソメ:小さじ1/2


オリーブ(今回はグリーン)を使用:8粒


B

塩:小さじ2

砂糖、しょうゆ:小さじ1/2


作り方

1. イワシは頭と内臓を抜いて、塩水で洗う。水気を拭いて、塩コショウをし、小麦粉を薄く均一にまぶす。

2. タマネギ、セロリは薄切りにする

3. 鍋にオリーブオイルをひき、イワシを中火で両面を焼き色がつくまで焼いて取り出す。

4. オリーブオイルを足し、タマネギ、セロリを炒める。しんなりしたら、Aを順に加える。

  3とオリーブを加え、煮立ったら弱火で20分煮込む。

5. Bを加えて味を整える。


近くに魚屋さんがあってよかったと、心の底から思います。


イワシはお手頃魚のはずなのに、年々、価格が上がってるとか。。。

高級魚になったら大変。


ごちそうさまでした。