レッスンのご報告 | カルトナージュを楽しむ教室 atelier tamatebako

カルトナージュを楽しむ教室 atelier tamatebako

カルトナージュを楽しむ教室
atelier tamatebakoを主宰しています。
JR中央線 武蔵境駅徒歩0分で気軽に楽しめる教室です。
教室の様子やカルトナージュ作品、ワークショップのご案内などを気ままにご紹介しています。

2月の上旬はインフルエンザなどでお休みも多く、

いつもより少人数でのんびり、じっくりとレッスンを開催しています。

 

今日もレッスンでしたが、今日は嬉しいご縁がまたありました。

 

スモッキング教室cerisierの生徒さんが、体験レッスンにいらして下さいました。

スモッキングの帯でお嬢様のお裁縫箱を作るのが目標アップ

是非一緒に作りましょうねウインク

 

スモッキング教室の吉竹先生にはまた一つ素敵なご縁を頂きました。

嬉しいです。

 

そして、グルーバッグのお問い合わせにお寄り下さった方も、昨年の代々木上原での作品展やイベントでご縁のあったアクセサリー作家さんでした。

私が販売作品として出品したカルトナージュを買って下さっていたのです。

そして、私はイベント時にその作家さんのアクセサリーを買っていたのでしたビックリマーク

 

また素敵な作家さんと出会え、嬉しく思った日でした。

 

さて、生徒さんの作品も一部ですが、ご紹介致します。

 

生徒さん作品

『ハガキケース』

モリスの壁紙と紫のスキバルで。

イニシャルもエンボスしてぐっと大人っぽい作品になりました。

{D9CFC5AF-BBDE-47ED-B957-F384EF83DF6C}

 

『シンプルリモコンケース』

早速ご自宅で仕上げて写真を送って下さいました。

お嬢様のリクエストで、こんなに愛らしい猫ちゃん柄。

好きな布地で作って下さるのが、私もとっても楽しみなのです。

 

{0F84A722-6FA9-4E78-B68A-F6EC76282884}

 

『卓上ミラー』

お嬢様とお嫁さんにと、二つお作りになられました。

ティルダのリリー柄。

とっても人気のあった柄です。

再版しないのかなあ・・・。

 

{03C58666-BA15-4E39-BD2F-287186F8C251}

 
『折り畳めるメガネケース』
第一号を作って下さいました。
一番最初に作って頂く時は、生徒さんから作りにくい点や、改善した方が良い工程など、アドバイスもらっています。
こちらの作品はちょっと苦労して作ったレシピだったので、喜んで頂けると嬉しいです。
{674245D5-9104-4F5C-B383-BEF3BD051665}
 
{2321304F-A02B-45A7-9497-F24A4FB1517D}
 
2月もグルーバッグが誕生しています。
ディプロマを取られた方もいらっしゃるので、どんどん広がるグルーバッグの輪~音譜
制作工程、楽しいです。
  
{DFFC617A-DB87-4C2D-8BFD-6483FECAA296}
 
{4293EBAA-DA85-4775-81BA-EB2CAD0494D8}
 
{5C385161-EF91-416D-AC6A-E80D7DEF040D}
 
2月の後半は満席となっていますが、制作内容によってはお受けできることもございますので、お気軽にお問合せ下さい。
 
2月・3月のレッスンスケジュールはこちら→

 

お問合せは
info@atelier-tamatebako.com まで
下記のアイコンをクリックするとメールフォームにリンクします。