立ておきのティッシュボックス | カルトナージュを楽しむ教室 atelier tamatebako

カルトナージュを楽しむ教室 atelier tamatebako

カルトナージュを楽しむ教室
atelier tamatebakoを主宰しています。
JR中央線 武蔵境駅徒歩0分で気軽に楽しめる教室です。
教室の様子やカルトナージュ作品、ワークショップのご案内などを気ままにご紹介しています。

昨日は自分のお稽古日。

 

living room cafeのToko先生のアトリエで、
縫わないバッグシリーズではなく、
カルトナージュ作品を教えて頂きました。
 
Toko先生のカルトナージュはなんとボンドを使わない・・・ビックリマーク
 
刷毛とボンドは塗る分量、薄める加減が難しいし、
布によっては染みも気になる、とのこと。
それに、道具の片付けも大変・・・。
 
もちろん、ボンドの代わりとなる糊を使います。
 
それは手も汚れない、
後片付けもいらない、
特別な道具もいらないもの。
先生の許可をとっていないので、お伝えできませんが、
なるほど、便利。
 
でも、刷毛とボンドを使わないと知り、
私がびっくりしていたら、
 
「刷毛とボンドが使い易かったら、使ってくれても構わないわよ~」
とのこと。
 
でも、せっかくですから、
今回はToko先生のやり方で教わってきました。
 
{BF561222-0B5E-4BC7-80F7-0DE4B1DAE563}
ティッシュボックスを立ててセット。
ティッシュはこのように引きだします。
省スペースで、ちょっとモダンな感じになります。
 
組み立て方も、まるで、私の知る工程とは違います。
 
とっても新鮮で、楽しいレッスンになりました!
 
{25EEA3CE-E0C6-4CAF-B689-6E23914C3555}
我が家のリビングに飾ってあるファブリックボード、
チェストとお揃いで作りました。
スウェーデンのKINNAMARKの生地です。
ハギレが素敵なカルトナージュになりました。
 
でも、チェストの座面が汚れてきてるあせる
そろそろファブリックボード共々、模様替えするかなあ~
 
ということは、ティッシュボックスも復習がてら、
またお揃いにしなくちゃね。
 

 

9月レッスン更新しました!
日本橋三越ティルダ直営店9月ワークショップ受付中。
詳細はこちらまで→
・通常レッスンスケジュールはこちらをご覧下さい。→

 

 
http://stat.ameba.jp/user_images/20161011/20/car
 

インスタグラムはじめました! Instagram