ファスナー付きのティッシュケース | カルトナージュを楽しむ教室 atelier tamatebako

カルトナージュを楽しむ教室 atelier tamatebako

カルトナージュを楽しむ教室
atelier tamatebakoを主宰しています。
JR中央線 武蔵境駅徒歩0分で気軽に楽しめる教室です。
教室の様子やカルトナージュ作品、ワークショップのご案内などを気ままにご紹介しています。

昨日は月に1回の自分のお稽古日。

 

toko先生にファスナー付きのティッシュケースを教わりました。

 

アトリエの洗面所に置いてあったスタイリッシュなこの形。
 
ティッシュボックスはカートンで作る箱型はたくさんあるけれど、
このソフトな感じ、ファスナー使いがとっても新鮮でした。
 
縫わないバッグの作り方では、もちろんステッチが全く無いので、
際のなめらかな曲線が印象的です。
 
コットンファミリーでしばらく前に購入したこの生地。
気に入っています。
内側には鎌倉スワニーの焦げ茶のリネンを使っています。
 
 
{9F059F56-7588-475D-BF66-3C3EFB11F399}
 
生地柄の水色の文字と合わせ、スナップ部分には水色のレザー。
{FBC390ED-7F8F-4FF5-965C-F10E08A60CA9}
 
スナップとを外すと、バッグみたい。
これ、スーツケースの中に小物入れとして使うと便利かも!
{AD43CB0D-3235-4F74-82CA-4110AB7353E6}
 
 
 
 
8月レッスン更新しました!
日本橋三越ティルダ直営店8月ワークショップ受付中。
詳細はこちらまで→
・通常レッスンスケジュールはこちらをご覧下さい。→

 

 
http://stat.ameba.jp/user_images/20161011/20/car
 

インスタグラムはじめました! Instagram