1

最終収量一定の法則に関する問題。

今まであまり出題されてこなかった内容からの出題。文章を読むだけでイメージすることは難しかったと予想される。

図や実験を与えた方が良い問題だっただろう。

2

生存曲線に関する問題。

ウ→魚類の多くは早死型である。

エ→bは死亡「率」が一定の場合である。

3

死亡「率」と死亡「数」の違いが分かっているかどうかが問われる問題である。

実際のデータからグラフの形を想像させるといった意味で新鮮な出題であった。

45

共進化に関する考察問題。

問題文とデータの読み取りができればそこまで難しくなかっただろう。