運動の基本! | carestudiotreeのブログ

carestudiotreeのブログ

ブログの説明を入力します。

暑い日が続いています。昨日も書きましたが熱中症には注意が必要ですね。
実際に「足がつる」と言ってこられた方が当整体院にいらっしゃいました。
おそらくですが、熱中症による脱水によるものと思われました。皆様も気をつけて下さい!

さて、本日は運動の基本について書いていきます!
基本と言っても幅が広いので、「運動をする上での基本動作を考える。」ということについてです。

皆様はどういった理由で運動をしますか?
趣味、健康、人によっては仕事という人もいらっしゃいますね!まあ、その他いろいろ…

どういった理由でもいいのですが質の良い運動というのは必ず必要になります。
それには基本動作を練習するということが大切になります!

では基本動作って何?って話です。


例えばジャンプ!
ジャンプには必ず踏み込む動作がありますね。
この踏み込みってスクワットに似てませんか?

他には階段昇降!
これも片足のスクワットの姿勢に似てませんか?

こんな感じで簡単な動作の見直しが大切なんです!

バレーボール、野球、ゴルフなど色々なスポーツがありますが基本動作を考えると、どんな運動にも対応できるようになりますよ!


当整体院では私は様々な運動のフォームをみますがここに書いたことが基本になります。
ちなみに多いのは投球フォームとゴルフスイングです。違う動作ですが考え方は一緒です。

フォームがきになるといった方はちょっと気にしてみてくださいね!
もちろん難しいこともありますので成田の当整体院にご相談ください!