スカイラインBNR32GT-RのパワーFC ダイナパック  現車セッティングです。ニコニコ



浜松発!チューニングショップのある日常 2nd Stage-1


これ前に仕上げていた中古車の途中経過です ニコニコ 


今回は東名ポンカム+BCNR33純正タービン アペックスパワーFCでセッティングする事にしました。ニコニコ


でね。


どうせならって事で純正ECU+東名ポンカム仕様のデーター取りしてみました。

ニコニコ


気になる測定結果は 270馬力…ガーン 低っ!


たいていノーマルなら300馬力位出てるのになんでよ…汗


そしてパワーFCを取り付けつるしの状態でパワーチェック



浜松発!チューニングショップのある日常 2nd Stage-1


解るかな?


赤と緑の実線がノーマルECU+東名ポンカム。


青線がパワーFCつるし状態+東名ポンカム。



とりあえず パワーFCにしたら300馬力出た。


でもトルクは純正ECUよりダウン。(高回転では純正よりトルクアップしてるが…)


これはパワーFCが悪い訳ではない。


つるしの状態で使ってるので このような結果になるのです。(燃調も高回転で濃かった…壊れないために)


こいつを現車セッティングで燃調と点火時期をつめる事でパワがどんどん上がっていくのです。ニコニコ

※そのためのコンピューターだもんねビックリマークニコニコ


これみると 一見ピークパワー上がってて良さそうに見えるけど純正よりECUよりトルクダウンしてちゃね…ガーン


まぁ つるしで乗ってたらこんなもんなんだよ。


せっかくパワーFCついてるんだったら ちゃんと現車セッティングしなきゃ なんの意味もないよね。ニコニコ


さて何馬力出るかなニコニコ


OKレーシング  ホームページは こちらからどうぞ。


当店は国土交通省認証工場です。 (^-^*)