STEP BOXの展示場 (1)その7 2階水周り | 大空と緑と猫の家

大空と緑と猫の家

2014年8月末に、ヘーベルハウス・1311仕様のステップボックスが建ちました(^o^)
アメリカンカール9にゃんに仕える、夫婦のおうちブログです。

豊橋展示場の、ステップボックス。


その1 外観

その2 クロスフロア

その3 玄関と1階LDK

その4 和室と1階水周り

その5 寝室、子供部屋

その6 2階LDK・そらのま

その7 2階水周り

その8 屋上



続きです。

photo:01




[みんな:01]廊下
photo:02


左が洗面所です。
このスポットライトが、かわいい~[みんな:02]
ツボです[みんな:03]



[みんな:04]階段下収納
photo:03





[みんな:05]洗面所
photo:04


LIXIL 09巾 全引出 グロスホワイト


photo:05


SDタイプ ラスティックオーク、
引手はアイアン。
どちらも標準品。
ラスティックオークとアイアンの組み合わせ、気に入ってます。
取り入れたいな~[みんな:06]



[みんな:07]お風呂
photo:10


トクラス H3パターン


photo:06


右側の 入力ボックスに音楽機器をつなぐと
浴室左奥天井に見えるスピーカーから、
音楽が流れます。
標準装備ですと[みんな:08]

ちなみに、セキスイのHシリーズ(真ん中のグレード)と、同料金です。


photo:09


デザインブックのサウンドシャワー説明


photo:08


洗面所からのベランダ
ダイナベージュのSR目地と、
木調柄の軒天。



3階に続きます。





にほんブログ村
ポチっと応援していただけると、嬉しいですラブラブ