ROME 6 ヴァチカン美術館予約攻略法とサンピエトロ大聖堂の行き方裏ワザ☆ | 着付け師canalynのHappy着物Life&海外旅行blog

ROME 6 ヴァチカン美術館予約攻略法とサンピエトロ大聖堂の行き方裏ワザ☆

ヴァチカン美術館は個人でも予約が出来るようになりました!


予約をしないと、観光シーズンは朝っぱらから長蛇の列!!




私が行ったのは9月でしたが、朝8時から行列でした叫び




でもドキドキ




予約があれば問題なしドキドキ




私は日本からネットで予約をして


バウチャーをプリントアウトして持って行きました音譜




入り口まで行ってその紙を見せるだけ。


あら、簡単。




その魔法の紙があると、すんなりど~ぞ~と


入れてくれるので、待つ事なし!!




予約の時間があるのでその時間に入り口に行くだけですクラッカー




詳しいやり方は、こちらのサイト
に書いてありますので


参考にしてみて下さいラブラブ




英語やイタリア語が分からない方は


日本語サイトで代行予約をしてくれるところが


ありますが、高くなります。


でも、予約しないで何時間も待つよりはいいので是非ドキドキ




私が前回行った時は予約がなかったので、


やはり、2時間くらい並びました。




また、ヴァチカン美術館に入った後、


サンピエトロ大聖堂に行きたい方は(みんな行きますよね)


絶対に絶対に外に出ないで直接大聖堂に入って下さい!!


※一旦外に出てしまうと、大聖堂に入る列に並んでまた荷物チェックを


受けることになり、二度手間です。かなり時間をロスします。


(外とはセキュリティチェックのいるラインのこと。直接入る方法でも屋根のない区間は一瞬歩きます。礼拝堂と大聖堂は建物つながってません)

中の守衛みたいな人に聞いても、


教えてくれる人と、外に出ないと行けないよという人が


いますが、外に出ないで行けます。




最後の審判のあるシスティーナ礼拝堂
右端から


サンピエトロ大聖堂
に行く事が出来ますビックリマーク




順路だと、左端から出ることになるので


流れに逆らって逆側から出てください。



確か団体出口的な事が書いてあったと思います。
出口は左右に一つずつしかありません!小さいですがそれです!

図書館など見たい方は、左から出ますが


また一旦システィーナ礼拝堂に戻って


反対側の出口から大聖堂に向かってくださいビックリマーク




是非、試してみてくださいキスマーク




キラキラ着付け師canalynのHappy着物Life☆ border=
ペタしてね
にほんブログ村 ファッションブログ 着物着付けへ