龍門の滝めぐり-2 2016年 那須烏山市 | タカカメブログ

タカカメブログ

~写真好きの のほほん日記~

たい1

龍門の滝から木道の川を渡り少し急な階段を
登って行くとすぐにふるさと民芸館がある
そこから又行くと


たい2

民話伝説の蛇姫様ゆかりのお寺がある
この看板は道路脇の蛇姫橋付近です


た13

階段を上って行くと赤い」山門の大平寺がある
大きなわらじがいくつもぶら下がっていて
旅の無事を祈願して奉納したもの
自分で作ったのかな?それにしても
大きかったなー


たい5

門の奥の本堂を右側に行ったところに
蛇姫様のお墓がある
そこにも看板が立っている


たい4

大平寺の階段の昇り口に龍神の滝周辺の
附近図と大平寺の説明看板が立ててある

龍門の滝附近 2016年2月7日午後撮影 

場所 栃木県那須烏山市滝414
滝の近くに「ふるさと民芸館」がある場所の住所です
駐車場 道路脇にあり 無料 トイレあり
     滝の近くにも屋外トイレあり
橋 2か所ある 
上流側 蛇姫橋
下流側 龍門橋
滝の大きさ 幅65m 高さ20m

滝の近くに那須烏山市[龍門ふるさと民芸館]あり
休館日 火曜日 「火曜日」が祝日の時は翌日
入館  無料
時間  9:00~16:00
TEL  0287-83-2765
    (開館時間内は対応して頂けるとのことです)

瀧尾山正眼院大平寺 
場所 那須烏山市滝395
    駐車場は上記の駐車場を利用
    新聞小説や映画や昔話などの
    モデルとなった蛇姫様(於志賀)の伝説と
    お墓がある 普段は自由に参拝
    できるようです

お問い合わせ
那須烏山市商工観光課 0287-83-1115
那須烏山市観光協会  0287-84-1977