
棚田を見に行く途中にある川の洞門
県道338号線から看板のある
県道231号線を行く
「河又、入郷→」方面へ

338号線から約450mくらい行くと
少し右カーブの所に一台位止められる
スペースがある 赤いマークの所

ちょうどその脇に川と看板と電柱がある

曲がりくねった木須川の氾濫防止の為
川のトンネルを掘った洞門がある
このいきさつが看板に説明書き
されている

遠くからでも判るよな山の下に
穴が掘ってある
だんだん近づいて行ってみると

川面と向こう側が見える洞門がよく見える
冬の為水量は少なかった
周りの林に白鷺や青鷺がいた
木須川の洞門 2016年1月14日撮影 つづく
場所 栃木県芳賀郡茂木町木深
県道338号線から231号線方面へ
「河又、入郷」と「石畑の棚田」の行き先表示を
曲がって450mくらいのカーブ途中
目安 電柱と黄色い支線カバーと洞門の説明看板
川の近くの道路わき1台くらいの駐車スペース