磯上のヤマザクラ 2015年 大田原市 | タカカメブログ

タカカメブログ

~写真好きの のほほん日記~

磯上1

ヤマザクラを見に行く途中の
農家さんの端午の節句のこいのぼり
初めての男の子が生まれた時
親戚などからお祝いに頂く
これだけ泳ぐと気持ちがいい
のぼり旗も強く育つようにと武者絵を送る


磯上2

県道27号線を伊王野に行く途中を
両郷磯上方面に曲がり人家のある
一番奥まで行くと
磯上のヤマザクラがある
ソメイヨシノ桜より1週間ぐらい
遅れて咲く


磯上3

栃木名木百選にもなっている


磯上4

ここの鳥居は三県(栃木県、茨城県、福島県)の
県境近くにある八溝山の登山口の一の鳥居になっている


磯上5

以前は歩きで山道を歩いて登ったけど
今は道路もでき車で近くまで行ける
(ルートは別の道です)


磯上6

推定樹齢300年 周囲4,3m 高さ17m


磯上7

根元が曲がりくねっているように
なっていて 雪で少し枝も折れたそうです


磯上8

鳥居と桜のコラボがよく
沢山の見物者が来る

磯上のヤマザクラ 2015年4月19日撮影
場所 栃木県大田原市両郷785
   磯上は大田原市両郷磯上(字名です)

  今日の夜の桜のライトアップはこちら→ライトアップ