祥雲寺のしだれ桜 2015年 宇都宮市 | タカカメブログ

タカカメブログ

~写真好きの のほほん日記~

祥雲寺1

栃木県庁の西通りを北上
昭和小学校の少し先の東側
少し坂道を登ったところに
祥雲寺がある
八幡山公園の西側になる
ここに樹齢300年のしだれ桜があり


祥雲寺2

県指定の天然記念物と
とちぎの名木百選にもなっている
しかし以前より大分小さくなってきている


祥雲寺3

根本だけは太く根周り5m
高さ7メートルと言う


祥雲寺4

枝も横に張っているので
棚を作って支えている


祥雲寺5

境内にも他に桜が植えてあり


祥雲寺6

木蓮や


祥雲寺7

少し奥に入っていくと桜も
見ることができる

祥雲寺のしだれ桜 2015年4月2日撮影

場所 栃木県宇都宮市東戸祭1丁目1-16
駐車場 坂を上ったところに駐車場あるので
    見学するときはここに
    停めさせてもらい見させてもらうと
    いいでしょう

他の桜を検索していただくときは
テーマから「桜狩り」を開くか

直接「桜狩り タカカメブログ」と
入れて検索してください