
まず目指すのは静岡県の伊豆 河津桜まつりへ
今回の旅は4人旅
東北自動車をひた走り都内をぬけ
東名高速へ
足柄S,Aで一休み、と言っても
私は裏の座席 運転は前日に300キロも
走ってきたというつわもの

新東名高速に入り伊豆縦貫自動車道路(無料)を
通って 道の駅 天城越え で休憩

そのあと河津七滝ループ橋をぐるぐる回り
河津桜観光交流館の駐車場へ
今日は朝から雨なのでそんなに込んでいなかった

河津桜の原木を見に行き
ここから始まった
河津桜の並木群
原木も道路の脇にあり全体を見るには
道路の反対が側からのほうがいい
雨も降ってはいたけどちょうど
八分咲きぐらいで色も桜色がすごく
よかった

原木の木の太さも太く老木らしい
貫禄がある

雨にぬれて花は下を向いていたけど
蕾のほうはもっと濃く見える
河津桜まつりの見学 2015年2月26日撮影 つづく
河津桜まつり期間
2015年2月10日(火)~3月10日(火)
足柄サービスエリア
場所 東名高速自動車道内
静岡県駿東郡小山町桑木
TEL 0550-83-1842
道の駅 天城越え
場所 静岡県伊豆市湯ケ島892-6
国道414号線
TEL 0558-85-1110
河津桜観光交流館(館内に河津観光協会)
場所 静岡県賀茂郡河津町笹原72-12
TEL 0558-32-0290
駐車場 近くにあり
桜まつりのときはすごく混む

原木のいわれの看板