新作動画上げました2 | 妖怪喫茶マウンテン・ロックロード 瀬尾椿の隠れ家

妖怪喫茶マウンテン・ロックロード 瀬尾椿の隠れ家

妖怪の山裏登山道の岩場道にひっそりと佇む、幻影のような過去の妖怪の隠れ家という設定の瀬尾椿の同人ブログです


解説はここにでも書きましょうかね

Let's Start → 烈、スター
Let's Find → 烈、ファイ
そう僕が行くべきWay → ソーン、木、蛾、ウィク、霹、ウェイン
お楽しみはこれからだ → いつもの(強引な)しりとり
Ready Go → レディ、轟 実はChallange the GAMEの時のセルフオマージュ
リアルの幕開け → (ベ)リアルの(銀)幕アーケイン

ARC-VはA・O・Jサイクロン・クリエイター、RR-バニシング・レイニアス、C・スネーク、Vサラマンダー
変化前のカードは特殊召喚モンスター且つ漫画版で歴代主人公勢の使用したカードでまとめました

期待不安の未来が → 気体(水素・酸素)、ファン、未来、蛾
今動き出す → 今はまだ私が動く時ではない
確かな願いが → 確か(失敗確定)、願い、蛾
ここにあるから → 孤高にアルカナ
Don't worry → ドン(千)、ウォー、リー(フ)
憧れたあの日目指して → 大革命とその必要カード
僕は戦う → 木(屑)はタタカワナイト
きらめく強さが → (星屑の)きらめく、強さ(バイスリゾネーター)
カードに宿る → バイスリゾネーターで出せて星屑のきらめきにも対応するレモン
決闘竜にしたのはなんとなく

アップダウンを繰り返しながら → レベルアップ、レベルダウン、ヌメロンフォース、ヌメロンフォール、ポップルアップ、コストダウン、ダブルアップチャンス
Feel it → (サイコ)フィール、一刀
鼓動が → コド(モ)、蛾
Bu,Bu,Bu,Burn! → エクストラデッキのバーン3種の神器+俺の嫁

振り切った → 振り(子)、斬った
限界をまた乗り越えて → 限界(竜)をマタ(ンゴが)乗り越える
僕は強くなる → ギゴバイト成長の足跡
諦めたくはないから → (リチュ)ア・キラー、メタ(ファイズ)、クワ(ガー)、ナイ(ト)、カラ(テマン)
上下のカードは上がIVのナンバーズ、下がエドの切り札になっています
加速する疾風に乗って → 加速(アクセル)する疾風(のゲイル)に乗って(ユニオン)
迎えるんだ → ムカ(ムカ)、エル(シャドール)、(コマ)ンダー
明日すら愛おしくなる程の → 足、タス、ライト、押し、(寡も)くなる、ボード(ン)、脳
僕の夢 → 相変わらず悪夢しかない遊戯王

あの雲突き抜けて → あの雲(アイ・オブ・ザ・タイフーン)をギラギランサーが突き抜ける
眩しい夢を → 眩しいクリアーワールドと当然のように悪夢
青空に描こう → 青空(青いとは言っていない)に悪夢を描くペインペインター

DDクロウ、MXセイバーインヴォーカー 頭文字がD・M、デュエルモンスターズを意味する
Gコザッキー、XENO 頭文字がG・X、遊戯王GXを意味する
FGD、ZW獣王獅子武装 頭文字がファイブ、ゼアル、5D'sとZEXALを意味する
虹光の宣告者、CNo.5亡朧竜カオスキマイラドラゴン それぞれアーク・5、ARC-Vを意味する

こんな感じですかね