ペットシート × ハリネズミ | 初めてのハリネズミ☆笹丸さん

初めてのハリネズミ☆笹丸さん

はじめてハリネズミを飼った、ハリネズミ初心者です。悪戦苦闘しながらもハリネズミライフを楽しんでます。
そんな日々を記録に残していきます。
これからハリネズミを飼う人や、ハリネズミ愛好家の方が読んで、成功例や失敗例から情報を共有できたらいいなって思います♪

不機嫌笹。


ある日の帰宅時。
いつもと同じように笹丸さんの所在確認をする為にケージを覗いたら…



なんじゃこりゃぁぁぁあ!!?



いた。

こんな事、初めてです。
やられました…

ペットシート+床材なんですが、ペットシートの下に潜られてしまいました。
直すためには、ケージの中のアイテムを全部どかして、こぼれた床材を回収して…って面倒です。


ケージは清潔に使いたいので汚れや傷はつけたくないです。

ペットシート+床材の併用のメリットは、トイレの外に出てしまった排泄物を床材がキャッチしてくれるので、排泄物と汚れた床材だけを捨てればキレイが保てるのと、排泄物に床材がくっつくので、ハリネズミが踏んでも足が汚れにくいです。
床材が吸収しきれない排泄物はペットシートが吸ってくれるので、ケージが汚れることがないです。
それに、ハリネズミが床材をほじってもペットシートがあるのでケージがむき出しにならないことです。

床材をちょっとケチって少なくしてたから、ペットシートの端っこを見つけられてしまったようです。
ペットシートの端(ケージの端)に床材をちゃんとひいて隠せば潜られることはありません。

何事もケチったらあかんね。





参加してます↓ポチっと♪お願いします。
にほんブログ村 小動物ブログへ
にほんブログ村
他にもハリネズミ情報満載↓
にほんブ ログ村 小動物ブログ ハリネズミへ
にほ んブログ村