◆あな吉さん講座@仙台 | 杜の都 仙台からのつぶやき

杜の都 仙台からのつぶやき

事務のミカタ☆西塚ひろ美のブログ

こんばんは。
仙台駅東口のママピストひろ美です♪

なかなかリアルタイムに更新できておりませんあせる


で、9/15日のこと(笑)。

前日のフォローアップ講座と迷って決めた、
あな吉さんの仙台講座「料理がラクになる手帳術」に
参加してまいりましたチョキ

手帳術についても、まだ準備段階のワタクシでしたが、
あな吉さんご本人にお会いできるチャンスは滅多にないし、
手帳術を始めようと思ったタイミングで講座があったのも何かの縁ひらめき電球

少し気おくれしながらも、息子連れでお邪魔することに(笑)。


講座は、カッターを使ったりと作業が半分くらいあったので、
息子はおんぶで頑張ってもらいました。

作業開始の頃に寝んねしてくれたので助かりましたが、
起きてからが少し大変でした~叫び
大人しくしてくれないもんでね。。。

やっぱり、ある程度、手帳術を使いこなしていた方が分かりやすい内容だったけど、
他の参加者の皆さんの手帳を拝見できたり、ゆるベジのメニュー(レシピ)やコツ
なんかも知ることが出来たり、参考になるお話ばかりでしたアップ

持参したバインダーだと、販売していたカバーが上手くハマらず、
スタッフの方に質問したら「バインダーの端を切ってる人もいる」との
情報をいただいたので、思い切って購入にひひ

どれもこれも可愛いカバーばかりで、とっても迷ったんです汗
派手めの布地も捨てがたいし、シンプルなやつも素敵ドキドキ

悩んで悩んで、とっても優しいピンクのカバーにしました!
(手帳作りの進捗に合わせて、写真もUPしたいと思います☆)

来年は、優しい暖かな気持ちが溢れる1年にしようという想いを込めてニコニコ


今回のご縁も大切に、あな吉さんの講座や公認カフェなどがあれば、
また参加させて頂ければと思います!

※ご一緒した皆さんとの1枚♪
(なぜか、私は驚いた顔・・・w)