自分の子供に障害の疑いがかかった時に、怖くて向き合えない親御さんが多いと最近よく聞きますので、自分の体験をちょっと書いてみようと思いますうへー



チビが1歳半の時、入園してすぐ療育センターを保育園で勧められました。

発育が遅いだけだと思って2歳まで待ちますとお伝えしてました。

それは、療育センターがどういうところだか、知らなかったから。

でも、現場で保育士さんは困ってた。

2歳になって少し経ったある日、少しだけ当たりが強く感じてたのは、先生たちが苦労してたからだったと気付くきっかけがありました。

「○○くんの言いたいことをもっとわかりたいので、保育園での指導をしてもらうのに療育センターの方に来てもらおうと思うですが、親御さんの許可がいるんです。
依頼してもいいですか?」

とても親しみやすいイントネーションで、でも困ってるんだと分かるように言われた時でした。


保育士さんは診断ができない。
だから本当は症状的に明らかであっても、療育センターを勧めることしかできません。

ネットで調べて、どんな子が通うのか知ったとある金曜日の夜。

自分のこどもの障害があるかもしれない思ったら、涙が止まらなかった。

妊婦中にダイエット○○を飲んだから、この子の発育に影響してるんじゃないか。

四種混合が始まったばかりで、何もわからす同時にもう一種打って、かなり体に負荷をかけるような予防接種を受けたからかもしれない。

もう、疑いは尽きませんでした。

ここで「なんで私が障害がある子を・・・」なんて思わなかった。

そんなことより自分がやってきたことを悔いるばかり。

まだ診断もおりてないのに、未来への不安を募らせるような思考パターンに嵌りました。

うちの両親や姉夫婦は、うちのチビが普通ではないことを気付いていましたが、私だけが受け入れてなかった事実にも気付きました。

何よりも不安に思ったのは、チビがちゃんと今後社会生活を送れるか。
私が死んだ後も幸せに生きていけるかだった。

土日泣き暮らしました。

月曜日の朝一、迷うことなく療育センターへ予約を取り、お迎えの際、保育士さんにその旨を伝えました。

「今までご迷惑おかけして申し分けありませんでした。
私が療育センターが何かが分かってなく、いただいてるアドバイスの意味が分かってなくて。
保育士さんって直接的なこと言えないって、保育士の友人から聞きました。」

主任さんにそれを伝えると
「電話しちゃったんですか?おかさあんすご~い!!」
と驚かれてました。

みなさん、躊躇して怖くてなかなか動けないみたいでした。

「私たちも手伝いますから!一人じゃないですからね!」

っと言って握手してくださいました。

「保育士さんも親御さんが受け入れてくれず、家では対処してくれなくて、保育園の集団生活が上手く取れなくて大変だって。
親御さんが協力的だと、保育士は絶対味方に付いてくれるよ!って言われたんです。
本当ですね(^^)」

先生が感極まって泣いてらっしゃいました。
私も思わず貰い泣き。

保育士さんも人の子です。

親御さんが協力的でないと、子供に当たりがきつくなることもあるというのも聞きました。

園での毎日の生活がどうしようもなくなることもある。

子供に罪はないし、どうにかしてあげたいと思っても、園だけではどうしようもならないことも。
家庭環境も両方大事です。

親元で育てた方がいい、保育園の方がいい、それは結果わかりません。
うちの子は刺激があって成長の糧になってますし、逆に保育園に預けてないと療育センターへ行ったかどうかも分かりません。

気付いていただいたおかげで早くからいろんなアプローチをすることが出来ています。

私は療育センターの診断が全てではないと思ってます。
○○がダメだとか○○が苦手だとか言われても、そこから先をどう過ごすかは選べる。
過ごし方だけで全てが変わってしまいます。

私は我が子がちょっと変わってることを隠しません。
恥ずかしいとも思わないし、周りから差別されると思いません。

しかたがないじゃないですが、私たちがオートマチックの車なら、彼らはミッション車。
普通にアクセル踏むだけじゃエンストしちゃうんです。

操縦にひと手間もふた手間もかけなければならないし、何よりコツがいる。

だから上手になるのに手がかかる。
普通に運転するのが難しい時もある。

そのお手伝いだって、本当に手間がかかります。

めちゃくちゃ根気の無いお母さんを成長させるために持ってきた、彼の特性だと思ってます。

周りに差別されるからと思ってるということは、あなたは「差別」が悪いことだと思ってるからだし、何より自分が率先してしているということだったりします。

あなたの中にある種に感情は揺り動かされます。
そして、大事なものを見落とすこともあります。

どこの施設もどのサービスも、全てにおいて鵜呑みにするのではく、自分が判断していくこと。
判断するだけのものを養っていくこと。

お子さんが特性を持って生まれてきた。

それはお互い気付くことや養う必要性を補わせてくれるための相手だから、今ここに一緒にいますらぶ②

うちの子はやり取りが出来なかったのですが、3歳手前にしてかなりの言語が増え、ちょっとずれてるけどコミュニケーションもできるようになってきました。

障害者手帳が出るほどのものもなく、何より成長の過程でこの特性も社会生活に適応できていくんじゃないかということで、療育センターの先生自体が診断をおろしませんでした。

ただ、そういわれたからと言って、私は何もしなくていいんだとは思いません。

明らかに出来ないことが見えていて、彼自体も同じ年の子より苦労してます。

そこに付き合いながら、疑いがある障害と向き合いながら、少しでも楽に互いに成長できる方法で毎日を楽しんでい行きたいと思ってますポッ


毎日、私という人間性を息子に育てていただいてます。

お母さんとして心の余裕があるよねって言っていただけること。
あなたのところに生まれてお子さんは幸せですねって言っていただけること。

それは、周りを気にせず、私が私を成長させるのを止めないからだと思ってますうへー


見えてる世界はあなたの世界の投影。
知覚している世界は、あなたの認識の投影。

不幸だと認識すれば、不幸が投影されます。


余裕って大事笑


毎日、気持ちにゆとりを持っていきたい。

ママがゆとりがあることで、子供に心のゆとりができる。

ゆとりがいろんなことをちゃんと認識させてくれて、冷静さをくれ、判断力や発想力を与えてくれます。


今の現代ママ頑張りすぎ汗
そして、情報過多なことへの判断力が低下してます。


まずは深呼吸。
そして、ぼーっとして。
できるなら、やったほうがいいと思うことをやってみる。


そこに、周りにどう言われるとか、傷付くなんて言葉で足を止めないで欲しい。

お気持ちは察しますが、それを放置してる方が後々困ることになる人が多いのです。

時として、気持ちよりやるべきことを優先すると道が開けるときがある。


最後に発達支援をサポートするママさんの言葉をかりて皆さん背中を押したいと思います。


さぁ、前へキラキラ



■勉強会空き状況&イベント情報■

プレゼント黄第7回ゆる~り広かふぇ
8月27日(木)10:00~16:00
アイフルホーム広島呉店
2階イベントブース
呉市広古新開8丁目7-7

プレゼント黄キラキラ体験会 そらねこ屋
8月28日(金)10:00~15:00
広島県呉市焼山中央1丁目14-1
藤三焼山ショッピングセンター2F
℡:0823-36-7488

星
エネルギーチューニング入門編
・9月12日(土)
・9月16日 西条満員御礼
星エネルギーチューニング初級編①
・9月3日 残1
・9月10日(木)
・9月19日(土)

星camellia交流会
9/5  10:00~12:00
9/17 14:00~16:00
9/20 18:00~21:00
9/21 10:00~12:00

星ナチュラルメイクレッスン
9/9(水)

星マスターナンバーミラクルランチ会
9/11(金)


詳しくはスケジュールをご確認ください。
手帳8月スケジュール
手帳9月スケジュール