皆様、こんばんは

 

 

 

 ~さいたま市浦和の書道・筆ペン字・硬筆教室~

 

 

書道教室 玉兎 です。

 


 

音譜子どもの部の保護者様、大人の部の方はご確認下さい。→★7月のお稽古日&お稽古内容について

 

 

 

 

お知らせ

書道教室玉兎作品展「玉兎展」

アップ 開催決定しましたアップ

詳細は随時blogにてお知らせしますので、ご確認の程をよろしくお願いします。 今月より玉兎展の練習を開始します。4日より出品申込み書を配布しております。ご確認ください。

 

 




8月は夏休みの為、通常より早めにお稽古日をお知らせいたします。お盆休みでご旅行やお出かけされたりとご予定がたくさんあると思いますが、計画的にお稽古にいらっしゃって下さい。よろしくお願いいたします。



お稽古日

8月UPしました。ご確認ください。

お稽古日カレンダー

 


↓お稽古日カレンダーPDF版です。PCからですと印刷できます。携帯からもダウンロードできます。ダウンロード方法は→こちら


8月PDF版です。↓

お稽古日カレンダー8月PDF版




{EB9FBDE7-7E86-460A-A90E-7829F1EC82E6}


 

8月の夏休み期間中は、夏休み特別講座、お盆休み等の関係で、お稽古日時と休室日が通常とは多少異なりますので、ご確認の程よろしくお願いいたします。



8月6日(日)

午後15時〜20時



8月7日(月)月曜日ですが開室します。

午前9時30分〜12時



8月8日(火)、17日(木)、22日(火)

午前 9時30分〜12時

午後 17時〜20時  


上記日時は、お稽古時間が通常と変わりますので、お気をつけください。



8月10日(木)〜16日(水)

夏季休室日となります。



夏休み中は午前のお稽古時間もご予約なしでお稽古可能です。午前中の涼しい時間にいらっしゃってください。





子どもの部

8月は競書雑誌課題、玉兎展、夏休みの宿題(JA共済主催の書道コンクール)と盛りだくさんとなります。計画的に練習をして行きましょう。玉兎展の詳細のお手紙(出品申込み書)の配布ですが、7月4日より随時お子さま方に配布致しております。ご確認の程、よろしくお願いいたします。



競書雑誌 学生版 「ささなみ」

事務局より8月号より雑誌の価格改定のお知らせがありました。次回納入から下記のお支払とさせていただきます。ご理解賜りますようお願い申し上げます。



学生版 一冊 325円 → 375円




玉兎展に出品されるお子さまは、早めに作品の語句を決めていきましょう。ご家族で是非、考えてみてください。語句選びも作品制作の大切な過程です。もちろん私も、ご相談に乗らせていただきます。






 アップ夏休みに近づくとご希望日にご予約が取れない場合がございますのでお早めにどうぞ!

ひらめき電球子どもの部 第9回特別講座 夏休みの書道の宿題大作戦!!ひらめき電球

初めての方、外部生の方もご予約いただけます。当教室会員のお子さまはお稽古内での練習もいたします。夏休みの宿題として提出をお考えの方は、お声かけください。さらに練習を御希望の方はお稽古時にお申し込みいただくか、下記からお申し込みください。

  ビックリマーク8月の講座開講日時をUPしました。詳細はこちらからどうぞビックリマーク

→★子どもの部第9回特別講座夏休み書道の宿題大作戦!

 




 


大人の部

玉兎展へ向けて皆さん、着々と準備を進めています。しっかりと書き込んで練習をして行きましょう。落款の製作もそろそろ始めようと思います。


表具のイメージも考えてみてください。裂地、一文字の色や模様、風帯、軸頭の種類…

教室の本棚に「裱具の栞」という、本があるのでご覧になってみてください。





競書雑誌 一般誌「笹波」

事務局より8月号より雑誌の価格改定のお知らせがありました。次回納入から下記のお支払とさせていただきます。ご理解賜りますようお願い申し上げます。



一般誌 一冊 750円 → 850円








日々暑い日が続きますが、体調に気をつけてお稽古をして行きましょう。

お子さまがたは、楽しい夏休みを過ごしてください。






 

お稽古日

8月UPしました。ご確認ください。

お稽古日カレンダー

注)平日の午前中のお稽古は予約制となっております。学校の春休み、夏休み、冬休み期間は除きます。

 

 

↓お稽古日カレンダーPDF版です。PCからですと印刷できます。携帯からもダウンロードできます。ダウンロード方法は→こちら

 

7月PDF版です。↓

お稽古日カレンダー7月PDF版



8月PDF版です。↓

お稽古日カレンダー8月PDF版

 

  

 

お稽古日を上記でご確認後、下記のご予約をお願いいたします。

 

 

 

 音譜大人の部1dayレッスンの詳細はこちらからどうぞ!毎月は通えない方にお勧めです!単発レッスンです。

 ↓

★ 大人の部1dayレッスン

 

 

 

お願い只今、夏のキャンペーン中音譜6月20日(火)〜7月30日(日)の期間に体験教室にご参加いただき、その場で入会をお決めになられた方は体験料を無料といたします。

体験教室の詳細とご予約はこちらからどうぞ↓

子どもの部体験教室詳細とご予約について

幼稚園、保育園の年長(新一年生)、年中のお子さまで体験をご希望の方は→こちらをご覧ください。

 ★大人の部体験教室の詳細とご予約について

 

 

 

電話番号 090-6048-0865
(受付時間 平日9時30分〜20時まで 土日•祝日9時〜17時まで)

ご予約専用フォームは24時間受付

 

 

書道教室 玉兎

 

 


にほんブログ村 美術ブログ 書・書道へ
にほんブログ村 美術ブログ 書道家・女性書道家へ
にほんブログ村 その他趣味ブログ 習い事・お稽古(教室・業者)へ

 

 

 

 

↓入会のお申込み体験教室のご予約はこちらからお願いいたします。

入会のお申込み&体験教室ご予約

 

 

 

↓ご質問・不明な点等ございましたらこちらでお問い合わせください。

書道教室玉兎お問い合わせフォーム

 

 

 

教室所在地

主宰紹介

総合教室案内

⚪︎大人の部

⚪︎子どもの部

受講規約

 

 

◆コラム「文字を書く」

No.1~No.4まで

お時間ある方は是非ご覧下さい!

 

 

Facebook

twitter

instagram

 

 

 

 

#書道教室玉兎 #書道教室 #習字教室#浦和駅 #埼玉県 #さいたま市 #浦和 #岸町 #高砂小 #岸町小#習い事 #お稽古 #書初め #硬筆 #ペン字 #筆ペン #漢字 #仮名 #変体かな #調和体 #実用書 #習字 #大人 #小学生 #幼稚園 #書写 #書写書道 #書写書道教育 #美文字 #書道用品 #文房四寳#体験教室#女子力アップ#大人の習い事#OL#サラリーマン#仕事帰り#1dayレッスン#固形墨#大筆#小筆#夏休み#宿題#1日体験#書道宿題#JA共済#書道コンクール#出席カード#受講カード#水書きYO!筆#水書きYO!シート#水筆#水書道#特別講座#外部生#うちわ#全国書道展#全国少年新春書道展#アクセサリー#手作り#親子#ラップブレス#ブレスレット#入学前#新一年生#新入生#ひらがな#カタカナ#書初め展#中央展#お手本#課題#短期講座#1日講座#単発講座#冬休み#冬休みの宿題#年賀状#年賀状を手書きで書こう#年賀状講座#埼玉県硬筆展#硬筆展#硬筆お手本#硬筆鉛筆