キッチンからのひとしずく ~其の四十五~ | Cafe&Val NICO OfficialBlog

キッチンからのひとしずく ~其の四十五~



 10月の連休も終わり、すでに10月中旬。 秋は夕暮れ夕暮れ!!

いかがお過ごしでしょうか

こんにちわ。キッチンのJoe です。お料理


 本日も秋の味覚!『キノコ』でおおくりいたします。

今回で4回目のキノコ特集です。


  本日のキノコは『たもぎ茸』。
Cafe&Val NICO OfficialBlog


『たもぎ茸』は黄色または、黄褐色のキノコになります。

この『たもぎ茸』外見は黄色ですが、中は白です。

味わいはまろやかで、香り自体はあまりありません。

ロシア東部や中国北部、日本だと北海道に自生していて、本州以南には少ないです。

『ゴールデンシメジ』や『黄金たもぎ』ともよばれていて、黄色が可愛らしいキノコです。

 『たもぎ茸』の成分は、老化防止の素となります。

また、『たもぎ茸』もヒラタケの仲間であり、コレステロール低下物質のロバスタチンを含みます。


 ただ『たもぎ茸』の一番の成分としては、β-グルカンという抗ガン作用の高い成分がふくまれていることです。

 食物繊維も豊富デス

   そして、効能がありすぎです。

免疫力の強化作用、活性酸素の除去作用、ガン予防、


糖尿病の予防、抗ウィルス作用、


コレステロール低下作用、アレルギー性疾患の予防、


血圧の正常化作用、心臓病・心筋梗塞・脳血栓の予防、


インフルエンザの予防、肥満と便秘の改善など多数あります。 


 本日の二つ目の『キノコ』は、『えのき茸
Cafe&Val NICO OfficialBlog

『えのき茸』は世界に分布していて原産は、定かでありません。

がしかし、『えのき茸』の栽培は長野県松代で大正時代にあみだされました。

日本のみで限れば長野県が50%いじょうの生産をしているみたいです。


 『えのき茸』の栄養価としては、キノコ類の中ではマツタケ、エリンギについで食物繊維を多く含んでいます


 また、この食物繊維!!が不溶性食物繊維がほとんどなので、腸の働きをよくして便秘を予防してくれるらしいです


 更に、カロリーが低いので、ダイエットに向いた食品とされています。

ビタミンB(糖質やアルコールの代謝に役立ちます。)ビタミンB2(細胞の再生や抗酸化作用) や エネルギーの代謝に必要なナイアシン脂肪の代謝にかかわるパントテン酸も多く含み、免疫力を高める成分も!!含まれています。

  

更に、更に、『えのき茸』のエキスにはガンの予防効果 や 強心作用コレステロール低下などの効果があるとされています。

『えのき茸』の天然物は、茶色く、ぬめりをおびているそうです。


 それが『山茶茸(別名*ブラウンえのき。)になります。

  こちらは原種に近く、『えのき茸』よりもはぎれがよく、甘みがあり、ぬめりがあります。自生ではありませんが、原種に近いものとなります。

こちらの栄養価は、ビタミンB群、カリウムをはじめ、マグネシウム、鉄分、亜鉛などが含まれています。

更に、『柿の木茸』というのもあります。 こちらは長野県中野市の商品登録名らしいですが.....

こちらも原種に近く、ぬめりがあり、歯ごたえもよく、ビタミン豊富で、コレステロールを抑える働きがあります。

 

 名前の由来は、柿の実に似た鮮やかな色をしているとこからついたそうです。

↑画像、忘れました。・゚゚・(≧д≦)・゚゚・。来週のせます。


 『たもぎ茸』は珍しいと思うので是非。

また、『えのき茸』はこれからの季節、鍋やその他多数の料理で活躍することでしょう。

NICO には、『ブナシメジ』と『マイタケ』を使った食べるオリーブオイル()なドレッシングもございます。


  最新NICOにあるやさいですこれ↓これ↓というかカボチャ・・・・


Cafe&Val NICO OfficialBlog

奥左が、くりあじ というカボチャ
Cafe&Val NICO OfficialBlog

奥右が、雪化粧

手前右が、バターナッツ
Cafe&Val NICO OfficialBlog

真ん中が、つるくび
Cafe&Val NICO OfficialBlog


というカボチャになります。。


そのほか、坊っちゃんカボチャ、伯爵カボチャなどをただいま使っております。

己の限界に気づいたつもりかい?】そんな言葉も、まだまだイケルkirakira*!イケル太陽! アドレナリン惜しまないで活きづいてる


 Joe でした。