連日、暑い日が続きますね。

週末は、子どものイベントに付き合って、バタバタとあっという間でした。

こどものイベントというより、私が子どもと行きたいと思ったイベントといった方が正確か。

 

夜は、その疲れをいやすために、クーラーを入れて、こちらを。

宝酒造㈱さんと東京愛らんどさんのコラボ商品

プレミアムチューハイ“タカラ「産地の恵み」<小笠原 島レモン>”

 

こちらは、

小笠原諸島母島産の希少な島レモンの果汁を使用した

プレミアムタイプの壜入り(びんいり)レモンチューハイ。

島レモンならではの心地よい酸味と爽やかな果汁感が特長で、

これからの初夏にぴったりの味わい、なのだそう。

 

小笠原諸島で栽培されるレモンは、

皮が青いうちから食べることができることから、

ほとんどが緑色果のグリーンレモンとして出荷されていて、

島民や観光客に「島レモン」の愛称で親しまれているんですって。

 

週末、必ず焼肉をリクエストしてくる夫の希望を今回は聞いて、

焼肉に合わせていただきました。

たれも新しい生だれを購入し、お野菜はOisixさんや、

週末行ったジャガイモ堀りの収穫の品、地場野菜などを。


焼肉って、どうしても口の中が脂っこくなったりして気になりますが、

タカラ「産地の恵み」<小笠原 島レモン>と合わせると、

相性抜群でした。

 

レモンの美味しい苦みが、好みでした。

防腐剤やワックスなどを使わずに作られている小笠原レモン

皮ごと食べることができ、その甘酸っぱく濃厚な味わいは、くせに

なりそうな味らしいです。

 

夏休みに遊びに行って、味わうことができたらなぁと思います。

パパに旅行の相談してみようかな。

おかわりのお肉は、三角バラ!

やっぱりカルビは美味しいし、これまた小笠原島レモンと

よく合いました。

 

ブルーハートブルーハートブルーハートブルーハートブルーハートブルーハートブルーハートブルーハートブルーハートブルーハートブルーハートブルーハートブルーハートブルーハートブルーハート

タカラ「産地の恵み」<小笠原 島レモン>

・品目:リキュール(発泡性)
・アルコール分:8%
・果汁分:2%
・容量:280ml
・参考小売価格:230円(消費税抜き)
・販売地域:東京都、千葉県、埼玉県、神奈川県

ブルーハートブルーハートブルーハートブルーハートブルーハートブルーハートブルーハートブルーハートブルーハートブルーハートブルーハートブルーハートブルーハートブルーハートブルーハート

 

 

東京愛らんどファンコミュニティファンサイト参加中

東京愛らんど