TABLE FOR TWO事務局


TABLE FOR TWOさんは例年、10/16に定められた

世界食料デー

(世界中の人が食べ物について考える日)を記念して、
「100万人のいただきます!」キャンペーン

TFT世界食料デー記念「100万人のいただきます!」キャンペーン特設サイト

を実施されています。

これは、10/16~11/30の期間中、TFTへの参加を通じて、
100万食の学校給食をアフリカへ送ろう!

というキャンペーン。


TABLE FOR TWOさんは、

開発途上国の飢餓先進国の肥満や生活習慣病の解消

同時に取り組む、日本発の社会貢献運動。

対象となる定食や食品を購入すると、1食につき20円の寄付金が、

TABLE FOR TWOさんを通じて開発途上国の子どもの学校給食

なるそう。
20円というのは、開発途上国の給食1食分の金額。

つまり、先進国で1食とるごとに開発途上国に1食が贈られるという

とてもシンプルな仕組み。


物事をシンプルに考えて、でもそれがいいことに繋がっている。

それもただ一方的にいいことをするだけでなく、自分にとっても

いいことに繋がる、win-winの関係をつくれているところが、また
すごいなと感じさせられました。

すなふきん

代表は、とてもオーラがある感じの方で、実際にお目にかかって

みると、意外に小柄でしたが、何というか、大きな存在感のある

人でした。(写真でみる印象と違って、小栗旬さんみたいでした。)


とにかく、「シンプルに考える」というところが印象的でした。

もちろん、それだけで解決する問題ではないのでしょうが…


もっと、知りたくなりました。
すなふきん

明日(もう今日ですが)発売予定の代表の著書、気になります。


すなふきん
今回のキャンペーンに参加できるメニュー、後日ご紹介させて

いただきます。



TABLE FOR TWOファンサイト参加中