先週の続きで、今週もすごく忙しかったです。そして、パソコンは壊れてもう大変です。D社のパソコンは何体も使ったけど、アフターサービスは悪くないかもしれないけど、壊れやすい、もう絶対買わない!


最近よくチョコ系のケーキを作っているけど、チーズケーキは久しぶりです。


皆さんは買い物する時、原料や産地などの説明を読みます?私はめちゃくちゃ読んでいます。まず、産地は90%日本にこだわっています。日本はやはり世界一でしょう。そして、カタカナが多い原料で使う食べ物は絶対買わないです。後は子供が食べるものはできれば非遺伝子組み換えのを使いたいです。たとえば、砂糖。


今の砂糖は半分以上てんさいを使ったものです。てんさいは海外から輸入したものが多いです。そして、遺伝子組み換えも多いです。だから、私は今白いお砂糖をほとんど使っていません。ケーキもできればきび砂糖を使って作ります。色は別に気にしないのでおいしさに追求してるって感じ?です。このチーズケーキは少しくろっぽいの原因もきび砂糖を使ったのです。


Yini's slow food life厨房公式