【A CUP OF COFFEE PROJECT】京都東山の喫茶feカフェっささん | カフェをつなぐユルいネットワーク

【A CUP OF COFFEE PROJECT】京都東山の喫茶feカフェっささん

京都東山の喫茶feカフェっささん

昨年秋のCafe!Cafe!Cafe!が開催したオフィシャルイベント
「カフェの文化祭」にも参加してくださった、京都の
喫茶feカフェっささん。
熱いメッセージを私たちに送ってくださいました♪

A CUP OF COFFEE PROJECT
in 喫茶feカフェっさ

この度の東日本大地震により被害を受けられたました皆様には謹んでお見舞い申し上げます。
そして、皆様の安全と、1日も早い復興を心よりお祈り申し上げます。

そんな中、今、京都の東山・祇園では、春の行楽シーズンを迎えようとしています。
新しい季節、新たな一歩と出会いの季節となろうこの春の桜も今年ばかりは何だか無情というか何というか・・・。
時というものが止まるコトなく、良くも悪くも進んでいるのだと思うと、今、それでも生きている、過ごしている僕たちは何を思い、何をしながら自分たちの幸せも求めて歩いていけば良いのでしょう。

共に悲しみ、共に悩み、共に苦労を分かち合っていくコトも出来るのでしょうけど、それでは日本自体が静まり返ってしまうような・・・。

それなら元気で過ごせている僕たちは、元気を振り絞って過ごされてる被災者や被災地の方々に少しでもそれを分け合い、分かち合える何かを届けていくコトも必要なのかもしれません。
ただ普通に生きて、過ごしているコトがあたり前でなかったと気づけた今回の震災。
一人一人が責任を持って、まずは自分の人生を生き抜き、いろんなコトを感じ、幸せを抱き、その中でいろんな人々にそれを分け合い、分かち合い、何かしていくコトが出来たらこの日本は強い絆で結ばれ続けるのかもしれません。

2011年春。特別な年。

桜と共に春を感じ、その中で楽しむコトの出来る僕たちの時間。
そうやって過ごす京都の東山や祇園の地での喫茶feカフェっさの時間が、身勝手でなく被災地や被災者の方と共に過ごす時間にある意味なるのなら悪いコトではなく、良き力になると思います。

cafe!cafe!cafe!の強い絆の力をかりて、喫茶feカフェっさでの A CUP OF COFFEE PROJECTでは4/8(金)~桜の散る頃までの期間『春色デザートプレートset 800円』(15時頃~)を用意しまして、ご注文頂いた中から一部(100円)を、当店で行っている義援金募金に加算し、責任を持って寄付していきたいと思います。
尚、同時に以前から行っている募金活動は、デザートset期間終了後も継続していく予定です。

詳しくは喫茶feカフェっさホームページのブログを参照下さい。