「超大河原邦男展」に行って来ました~o(^0^)o | 笑顔ファクトリーCafe☆Polar くま☆の手作りスイーツと趣味のブログ

笑顔ファクトリーCafe☆Polar くま☆の手作りスイーツと趣味のブログ

現在は、まだ架空のカフェ☆ポーラ・・・近い将来には、美味しい手作りスイーツで誰もが笑顔になる場所を提供したいと思っています。また、基礎心理カウンセラーとして人の悩みを聴くことが出来るオーナーとして笑顔の素晴らしさを伝えて行きます。

いつも、ありがとうございますo(^0^)o

娘が4泊5日の自然学校に行って
ちょっぴり寂しいくま☆です(^^;;


先日、パートナーと「超大河原邦男展」in兵庫県立美術館
に行って来ました(=⌒▽⌒=)
photo:03

photo:04


入口には、看板とデカい手が有りました♪
photo:01

photo:02


階段の壁には、「ザクⅡ」の大きな絵が有り
外国の方々が代わる代わる写真を撮っていました♪
photo:05



中は、7つのテーマに分かれていました。
photo:07


1章 「メカニカルデザイナー」誕生
2章 ロボットアニメの黄金時代
3章 兵器としてのロボット
4章 カワイイ、メカ
5章 リアリズムの拡張
6章 ロボットヒーローの復活
7章 大河原邦男のいま

懐かしい、ガッチャマンやゴーダムから始まり
ダイターン3、ガンダム、ダグラム、ボトムズ、
タイムボカンシリーズetc

カッコいいメカから、可愛いメカまで様々な
大量のスケッチやイラストが展示されていて、
メカ大好きの私は、そのとても綺麗で温かみのある
デッサンに興奮して見入ってしまいました(-^□^-)

また、ところどころに、当時の玩具が置いてあり更に
懐かしさが堪りませんでした(>_<)

更に鉄鋼アーティスト・倉田光吾郎氏作の
1/1スケールのスコープドッグは圧巻でした\(゜□゜)/

限定の物販も多数販売していましたが、今回は
諸々の事情で見送りました。・゚゚・(≧д≦)・゚゚・。


会期は、「5月19日(日)」までなので、
お近くの方でメカ好きのかたは、必見ですよ('-^*)/
photo:06


古い変形合体玩具を出してきて遊びたくなってしまいました(-_☆)

ありがとうございますm(_ _)m
ペタしてね