(*^。^*)


愛らしいピンク色・・・・



暖かい日差しの中

新宿パークハイアットにお散歩がてら、訪れました♪


デリカテッセンは、美味しいものの宝庫

今日はその数々に触れたくて・・・


本日の戦利品(笑)はこの中♪


パークハイアットともなると、袋もなんだかいい感じです。



じゃじゃーん^m^


ペストリーブティック は、重厚な色合いの木のつくりで

ショーケースの中は宝石箱のようで

きれいなケーキたちが並んでいます。


その上にあった、ペストリーなどの中から



サワーチェリーのペストリー


端っこに置かれながら、私のアンテナにピピッと反応してくれたのは

ほの赤いピンク色のお花のようなコレ。


袋の中から取り出して

持った感覚の軽さが

なんだか見た目の雰囲気と違う・・・


ん??いまいちなの???


カスタードたっぷりの重厚感を予想していました。


割ろうとすると、指に伝わる感覚がなんだか、軽い


さああ!と力をこめると、

生地の部分が、とってもサクサク


そして

内側のクリームとサワーチェリーはとろりんとしていて・・。


口にいれると

外側のサクサクが、期待以上!

そして、サワーチェリーの酸味と、控えめな甘さのクリーム部分が

じんわり生地とともに広がって


「なんて美味しいの~!!」


スイーツ好きの友人に、すぐに知らせたくなって

携帯を取り出し、「買ってゆこうか?」と聞いてしまったほど。


感激です。


「甘いですか?」とブティックの方にきいたとき

「そうですねやはり甘みがあります。控えめなのは、胡麻のペストリーなど・・・」と

微笑んでくださったのを、

「やっぱりでも、これにします」と

甘さを、覚悟していたのにも関わらず


私の好きな酸味と

そして優しい甘さが、広がって


『瞬間幸せ上昇率100%』以上!!!なんです。


すぐになくなったのはいうまでもありません・・(^^ゞ



焼いてからそんなに時間がたっていなかった様子。

ほの暖かい食感で、ラッキーだったのかもしれません。


これが、170円??

パークハイアットって良心的・・。




もうひとつ・・


桜のスコーン


季節先取りがうれしい見た目。



開けて再確認。


同じにきまってる??(笑)


スコーンといえば、バターを思い出させますが

桜の塩漬けはしょぱいはずで


どんな味なんだろうと、好奇心もワクワク!


割ってみると


こんな感じ☆彡


ほおばると

バター控えめの生地に 

チェリーの味わいが、いいアクセントになっています。


ブルーベリーとはちがった

淡い甘さが、ほっくり口の中を包みます。


そして

後味に、キュッとした塩漬けのしょっぱさが軽くパンチ。

最後は

桜餅をいただいたときと同じような爽やかが

優しくやさしく広がります。


うーん。これは絶妙!!

なかなか考え付かないコラボです。


紅茶とともにいただいたので

うま~く調和してくれました。



いいお買い物したなああと、桜のスコーンをもうひとつ残したときに

袋にはいっていたのは



シャンパンのコンフィチュール


これは、また、近いうちに

感動をくれるかな?


なんだか幸せグルメの午後でした。



ペストリーブティック

は、一見です。


皆さんもぜひぜひ、

いってみてくださいね~~~♪


※サワーチェリーのペストリーは

帰りにもう二つ私にゲットされてしまいました(*^。^*)

プレゼントして、分かち合いたい感激でした♪


b 人気blogランキングへ