いい天気の日曜・・


「甘いもの食べたいね」

と勝手に(笑)いったお連れの方が ゆきたいといったのは

代官山イル・プルーシュル・ラ・セーヌ


友人が「塩味のクッキーがあるんだよ。食べてみる?」とだしてくれたそれを

スパークリングワインとともに「おいしい!」と食べたことのあるこのお店を


ご存知なことに驚きながら、お邪魔しました。(#^.^#)


店内はとっても清潔感のある明るい雰囲気。

街中にないことが幸いして(?)ゆったりとした時間を過ごす方、時々あらわれるケーキを買いに来る人々。


みんなそれぞれに、幸せ顔。

不思議ですね。甘いものの魅力・・。




シブースト


ナイフでカットしようとすると

表面のカラメル部分が、華奢な音をたてて「パリン」

内側の柔らかい部分は、3層にわかれています。


ひとくちたべて

「美味しい!」

ふんわりひろがるクリームの柔らかな甘さと、薄いキャラメル部分が

見事に口の中で、調和します。


酸味のあるクリーム部分もほのかにフルーティーで

底にしかれたりんごに、爽やかにマッチしています。



工夫のなせる技!と、ひとりご満悦。




普通っぽいのも食べてみようよ


エクレアにも、ナイフとフォークが、添えられて

優雅な午後を演出してくれるよう・・。



こーんな感じ


細めのエクレアを輪切りにして口に運ぶと

そのクリーム部分の、濃厚な味わいに驚き!!


チョコってこんな味よね

ちっちゃい時にたべた、ヒロタのエクレアも、タカラブネのエクレアも、シュークリームと同じく懐かしい


でも

この味は大人の味わい。


良質な素材をつかい

美味しいを凝縮させたような、なんだか、芸術ともいえるような・・。



お酒にもあいそうで

紅茶じゃどうも負けてしまいそうな濃密で上質な味わい。




お菓子教室も併設するだけあって、その威力、ここにあり!


うーん、知らなかったなんて恥ずかしい・・・

私の周りはしっているのに・・・。


友人達の世界の広さを知り

いやー感謝感謝。


スイーツが

技であり、優雅な時間をつくるものと、思い知らされました。


みなさんはどんな風にお過ごしでしょうか?

自分の知る世界だけでなく

みんなみんなさすがのみなさんなんだと

友人の、好きな世界を聞かせていただく時間も

貴重


大事にしよう・・・

よき友よ~~~(*^。^*)


おいしかった!!ですです~~~♪




b 人気blogランキングへ