「火入れ日和」実践編! | 自愉企画

自愉企画

自分で愉しむ 自然を愉しむ 心豊かなひとときを
~Cafe 自愉時間~
~キッズ生き物研究室~

1月23日(土)、雪の心配もあるような天気予報でしたが、

寒いながらもお天気も持ち、無事、小貝川河畔の火入れが行われました!


先日のCafe 自愉時間「火入れ日和」の実践編!?

自愉企画のお仲間も、6名ほどご参加くださいました。

寒い中、お疲れさまでした。


今年は、暖冬だったせいか草の乾きが少し足りないかな?と、

燃え具合も心配されましたが、

なんとか、きれいに燃えました。

春に一面の緑になったところにお花が咲き乱れるのが楽しみですね。




火を入れ始めたところ。堤防の土手が格好の見物スペースです。




威勢よく燃えました!



私は、消火のための水を背負って最前線へ。




Cafe 自愉時間のお仲間も、着火経験!




きれいに燃えました。春にはお花畑になります。