Cafe  おっ、いい店見っけー!!

Cafe  おっ、いい店見っけー!!

cafeに関することを書いていこうと思います。

多摩大学生の1年生です。

続かないだろうけど日々の生活をつらつらと書いていこうと思います。
Amebaでブログを始めよう!

とりあえず今のコーヒーの淹れ方を載せておきます。


1人分


豆:12,13g(2杯は20g、3杯は28g・・・と少しずつ減らします。)


抽出量:140ml


ドリッパー:カリタ



1 お湯を沸かす。


2 豆を挽く。


3 シルバースキン(渋皮)をある程度吹き飛ばす。


4 沸騰したお湯でフィルターを濡らす。


5 沸騰したお湯を細口ケトルへ。約80℃後半


6 約30秒蒸す。ふくらみにヒビが出てくるぐらい。1,2滴落ちてくのを目標にしてます。


7 何回かに分けてお湯を投入。


8 人数分の量を抽出できたら終了。



これが今後どう変わっていくのだろうか・・・。笑

一個前の記事で自分の淹れ方はダメじゃない!!


と書きましたが果たして本当なのか?と思ってしまいます。


いつもは


雑誌でも取り上げられている近場の


「ベルニーニ」

「さかい珈琲」


にコーヒー豆を買いに行きます。



でもそこで飲むコーヒーと自分が作るコーヒーはどうも違う。


コーヒーは嗜好品なので自分の好みの味になればいいんですがお店で飲んだコーヒーのほうがおいしいんです。


もちろん雰囲気とか抜きにしてですよ。笑



何が違うのだろうか。


違いをもたらす違いはなんだろうか。



ベルニーニではブレンドを頼んだんですがそこで飲んだコーヒーは


苦味は普通。コクが強く酸味は少ない。甘みが飲んだ後口の中に漂う。マイルドで滑らかな口当たり。


な印象を受けたんですが


いざ帰って作ってみると


んぁー。


ってなってしまいます。笑



いつか動画を載せますがとりあえず今の自分の入れ方を載せておきます。


1人分


豆:12,13g(2杯は20g、3杯は28g・・・と少しずつ減らします。)


抽出量:140ml


ドリッパー:カリタ



1 お湯を沸かす。


2 豆を挽く。


3 シルバースキン(渋皮)をある程度吹き飛ばす。


4 沸騰したお湯でフィルターを濡らす。


5 沸騰したお湯を細口ケトルへ。約80℃後半


6 約30秒蒸す。ふくらみにヒビが出てくるぐらい。1,2滴落ちてくのを目標にしてます。


7 何回かに分けてお湯を投入。


8 人数分の量を抽出できたら終了。



まぁ


こんな感じなんですが何が違うのでしょうか。



仮定すると



・粉と抽出量の分量が違う。


・カリタがダメ。


・抽出時の投入のタイミング


・3分以内に抽出できてない



とりあえずパッと思いついたのを書いてみました。


きっと粉と抽出量の分量が違うんだろうな。



でもいろいろ調べてみると皆さん本当いろいろですよね。


自分でいろいろ試して自分なりの最高の分量を早く見つけたいです。



いやーお久しぶりです。


見てくれてる人は果たしているのでしょうか?笑



毎週土日は自分がコーヒーを入れて家族に出して対価をもらってるんですが


今日朝のコーヒーを淹れたところビミョーな渋みがありまして


あぁ


自分もまだまだだ。


と思いました。



と、言うことでちょっとばかし渋みについて調べてみたので乗せてみたいと思います。



最初に飲んだとき


苦味ではなく口の中の横っちょが、舌の上が


しゅわーみたいな渋みを少しだけ感じました。



何が悪いんだろうか。


そう思ったとき自分の淹れ方の技術がまだまだ甘い。


と考えました。



でも渋みの正体は淹れ方ではなく炒り方にあるらしいです。


焙煎時にしっかり火を通してあるか等が問題らしいです。



今日の朝はジャマイカの若干浅い煎り、ハイ~ハイシティぐらいだったので


あんまり通ってなかったのかな?と思いました。



よって


自分の淹れ方はダメじゃない!!!笑




お久しぶりです。


ホント久しぶりです。笑



いやー勉強とか諸々の事情でなかなかこっちは書けないっすね。


Cafe行って自分でレポートみたいの書いてるんですけどこっちまで書けないんだよなぁ。


そのうち書きます。



この間さかい珈琲っていう豆屋さんに行ったら「ゲイシャ」っていうコーヒーを飲ませてもらいました。


もうヤバイっす。


香りが凄いの何のって。


やばいんです。笑


味もほんとにさわやかでフルーティ。


コーヒーじゃないみたいでした。


あんなコーヒーは初めてでしたね。



いやー知れば知るほどコーヒーは奥が深い。



と、同時に


コーヒーだけじゃなくて紅茶も中国茶も日本茶も料理もいろんなことを学ばなければ。



の前に大学入らなきゃね♪笑

cafe in cave HP

http://www.ankaju.com/cave/cavetop.html



この間福島へ行ってきました。


そのときに寄ってきたカフェが2つあります。


まず一つ目。



cafe in cave


自給自足っていう雑誌のカフェの特集で乗ってたところです。


8ページも使ってたんでビックリしました。



取り合えずメッチャ良かったです。


全体がしっかり統一されていて良かったです。


テーブルは3つで8席。


カウンター席は3席。


とあわせて12席。


すくないっすね。笑


でもそこがすっごく良かったです。



真っ白い壁、天井。


コンクリートの床。


位置の低い照明。


古材を使った手作り家具。


壁から突き出る照明。


壁にかかるドライフラワー。


緩やかに流れるビートルズに女性ジャズボーカル。


木に書いたメニュー。


ふるーいヒーター。


細い鉄でできたテーブルのいす。


壁をくりぬいた3つの穴。


チーンとなるレジ。



本当どれもセンスがよく癒されまくりです。




メニューはコーヒーと紅茶、自然発酵パン?、りんごのタルト・・・。


と少ししかないです。


2日連続で行ったのでパンとタルトを食べました。


パンは焼きたてっぽくアツアツでした。


もとは果樹園なのでジャムが手作りでした。


りんごとバニラビーンズが合わさったやつ。


おいしかったので買って帰ってきちゃいました。笑



タルトは


固めの生地におっきなりんごが角切りで乗ってました。


お酒が少し利いてるのかりんごの甘さとお酒の風味がマッチしてました。


んでそこにあるホイップクリーム。


また違った味になっておいしいです。



すぐに完食しちゃいました。





あぁ


もっと良く伝えたいのに文章が出てこない。


今まで行ったカフェの中で一番と並ぶぐらいのカフェでした。


ホントにいいところでした。


僕もああいうカフェを作りたいなぁ。


フロハンHP

http://www.cafe-fhtm.com/



フロハン

フロハン 店内



22日にfrom hand to mouth っていうcafeに行ってきました。


どこかゆっくり本を読める場所をチャリで求め池袋を彷徨っていたらいつの間にか西早稲田まで・・・。笑


だって土曜日人多いんだもん。


本当は早大生が経営してるカフェに行きたかったんだけど春休み休暇というやつで休みになってました。


from hand to mouth


略してフロハン。


意味は自給自足。らしいです。


いつもながらカフェに入るときメッチャ緊張してました。


ま、入っちゃえばこっちのもんですよ。笑


空間としては


姉妹で作ったカフェなのでなんとも女の子らしい


というか女性が好みそうだなぁ。


って感じでした。


僕が座った席はソファ席だったんですがとってもフワフワしてて気持ちよかったです。


何も調べていかなかったんで取り合えずコーヒーだけ頼みました。


自給自足と言うだけあって強みは食べ物らしいです。


あぁ頼めばよかった。


自家製ベーコンとか食べたかったなぁ


あ、あと何故かパソコンが二台ありました。


・・・何のためにあるんだろう?


ちょっと不満だったのが


ガラスに張ってあったセロハンをはがした跡とかFAXの紙がグチャってなってたりPCの配線がゴチャってなってたり机と机の間が狭くて通るのが厳しいなぁと


細かいところが「あぁ。」ってかんじでした。


今回学んだことはもし喫煙にするなら生地の素材も考えなきゃないけないということ。


あ、ここは禁煙でしたよ。




ホンワカした空気が流れている気持ちのいいカフェでした。






場所:東京都豊島区西池袋3-31-10

Tel:03-3983-8818

定休日:日曜、祝日

open&close:9:00~19:00




ドリームコーヒー1



ドリームコーヒー2
↑シナモントーストと本日のコーヒー

ここは僕のお気に入りスポットです。


コーヒーを好きになりだした時父さんの友達がここのコナがオイシイと言っていたので試しに買ったのがきっかけでここの常連さんになりました。


「お店を始めて40年。コーヒー豆は生のまま世界各地から仕入れています。元々問屋さんの為、焼きたて、挽きたてのコーヒーが楽しめます。」という古くからあるお店です。


↑引用。


内装は正直あまり綺麗だとはいえない。


スタバとかと比べるとね。


でも椅子がフツーのとは違って少し小さく作られていてナイスです。


それにプラスチックでできた柱の中にコーヒー豆が入ってるし


柱の周りにクッションがあってそこをいすに出来る工夫がある。



あとはなんといってもコーヒー。


そしてその値段。


一杯180円という奇跡。笑


安いからおいしくねーんだろ?とか言っちゃダメですよ。


少なくともマックの二倍はおいしいと思う。


なぜこんなに安いかというと本業が問屋だから。


挽きたてを楽しめるお店です♪


そのほかにも紅茶やパンやケーキがあります。


ホットドック200円は結構オススメ。


確かメニューで300円以上のものはなかったような気がします。


本日のコーヒーは月曜から金曜まで決まっていて


土曜はブラジルサントスのピーベリーだったりクリスタルブレンドだったりブルマンだったりします。


いまだにブルマンを出してる日を見たことがないけど。笑


↓曜日別の豆。


月マンデリンカロシ

火キリマンジャロ

水コロンビアスプレモ

木グァテマラ

金ブラジルサントス

土ランダム



接客はいいと思います。


おばちゃんがとてもいいキャラしてますグッド!


それに豆を買うときもすごく親切に教えてくれます。


コーヒー初心者だった僕にもしっかり対応してくれました。


まずはドリームブレンドを飲んでみてくださいって言われました。


ドリップの仕方がわからないときもおばさんに聞いて教えてもらいました。


あと隠れキャラにでっかいバイクを乗り回すお兄さんがいます。


その人の専門知識はヤバイっす。


焙煎はたぶんこの人がしてます。


ぜひ弟子入りしたいです。



立地条件もかなり良いと思います。


池袋の立教通りの一角にあり結構な通行量だと思います。


昼食後に来る人が多いのか昼時はとても多いです。


そして回転率がとてもいいです。


大体の人が15分ぐらいで出てきます。


いや長居もぜんぜん大丈夫ですよ。



客層はおっさんが多いです。笑


立教の近くなのに学生はちらほら。


まぁ雰囲気がそうだから仕方ないですね。


平日の昼はサラリーマンが来てタバコを吹かし会話している光景が目立ちます。


この時間帯に長居はきついですね。



どうでしょう?


結構良いお店だと思います。


一番の強みは安さと対価じゃないでしょうか?


一度行ってみて下さい。



評価


ブレンド180円


商品  ★★★★★


値段  ★★★★★ メッチャ安い!!そのうえオイシイ!


空間  ★★☆☆☆ ちょっとねー。


接客  ★★★★☆ 親切でフランク。質問するとしっかり答えてくれる。


男度  ★★★★☆


女度  ★★☆☆☆


恋人度★★★☆☆ ビミョー。待ち合わせにはgoodでない?


客層 まばら。学生もいるし。会社員もいる。基本おっさんが多い。


喫煙 ○






今日ジュンク堂の最上階でずーっと本読んでました。


帰る時に見えた夕日がとても綺麗でした。


僕の家が暗いせいもあってかヤッパリ自然の光っていいなぁって思います。


真夏のギンギンした黄色い太陽。


冬の寒い温度を包み込んでくれる初春のさわやかなピンクの太陽。


カラッとした真冬の太陽。


夕方から夜に見せるエロイどピンクな太陽。


黒から白への淡いグラデーションを奏でる朝焼け


どの季節、どの時間もいい味出してます。


そして元気をもらいます。


とてもとても。


だから


このパワーをcafeに応用したい。


朝から夜まで日の光が入るようなcafe。


でっかーい窓があるんだ。


それを通してギンギラな光線が一枚のうすーいカーテンをすり抜けてお客さんにパワーをあげる。


それと共に心地よいそよ風。


彼は右手にはコーヒー。


彼女はブルーベリーチーズケーキを少しずつ口へ運ぶ。


二人とも出会って間もないのだろう。


どこかぎこちない感じがする。


でもイイ感じ。


付き合っちゃえっ!!とカウンターからちら見する。


さわやかーなcafeの出来上がり。



東京都中央区銀座7-7-11 菅原電気ビル2階&3階
TEL 03-3572-4949
OPEN 10:00~翌4:30/土10:00~23:00/日祝11:00~21:00

椿屋珈琲店http://www.tsubakiya-coffee.com/

東京カフェ案内http://homepage3.nifty.com/cafemania/01cafe/ginza_tsubakiya.html




今日は息抜きで父さんとドライブに行きました。帰りにおいしいコーヒーを飲もうという話になったので


銀座の椿屋珈琲店に行ってきました。


銀座なんかめったに行かないところなのでちょっときょどった。笑


入り口は高級そうで僕一人、いや友達とでも十分入りづらいですね。


結構お客が多く3分ぐらい待たされました。


頼んだのは

・椿屋オリジナルブレンド 880円

・椿屋ソフトブレンド 930円

・グァテマラ(たしか) 1080円 だったと思う


…高い。高すぎるよー!!


まぁ銀座の高級喫茶店ていうとこんなもんなのかな。


僕から言わせてみるとボッタクリ。


まぁでもきっとこのコストパフォーマンスにも何かの理由があるわけで僕が考えるには


コーヒー代

サービス代

土地代

その他

ブランド維持


だと思います。特にブランド維持はスタバがやってるみたいな事なんじゃないですかね。


実際サービスはよかったと思います。


笑顔は無かったですがその代わり1つ1つの言動がはっきりしているしコーヒーを淹れるのはコーヒーマイスター。


さらに味もまぁまぁ。といっても僕はまだまだ未熟なんででかい口たたけません。


でも確かにおいしかったです。ブレンドはバランスがよく、ソフトブレンドは口当たりがよく滑らかでバランスがよかった。グァテマラはブレンドと似ててよくわかりませんでした。笑


空間提供はちょっと狭いですがレトロな感じです。なんていうか昭和じゃなくて大正。笑


客層は中年が多い・・・と思いきや結構若い感じの人もいました。


これにはちょっと驚き。ん?間違えて入っちゃったのかな?笑


男女比も1:1ぐらい。でもみんな裕福そうでした。


職業もばらばらだったけどみんな知識労働者って感じ。


いいことはいいけどそのぐらい、いやもっとやってくれないと値段と合わないですよね!


こういう店の常連は本物の上流者か上流者になりきってる自分に酔ってる人ぐらいなんじゃない?



ま、誰かのおごりじゃないと絶対に行かない店ですね!



評価

ブレンド880円


商品  ★★★★★


コスト ★☆☆☆☆ 高い!!


空間  ★★★★☆ レトロな感じがいい


接客  ★★★★★ ちょー丁寧


男度  ★★★☆☆


女度  ★★★☆☆


恋人度★☆☆☆☆ 若いカップルにはお勧めできないかな。


客層35より上