元気に健やかに! | ハワイ留学・朝ごはん・カカアコ 【Because It's a beautiful day.】 

ハワイ留学・朝ごはん・カカアコ 【Because It's a beautiful day.】 

ハワイ留学・朝ごはん・カカアコ。
25歳ブロガー。
ハワイ留学中。
カカアコというとても面白い街に住んでいます。
朝ごはんが、だいすき。
ヨガも好き。
のんびり暮らしています。

大晦日のニューイヤーズパーティーの花火。

私はカカアコウォーターフロントパークのイベントに参加してきました。
(花火意外のことはコチラ

花火は1時間ごとに、打ちあがるの。
これ11時の花火。
写真はイマイチだけれど、本当に綺麗でした。
インスタグラムのこれが、花火の綺麗さ写ってると思います♪
photo:01



photo:02




さて、これ!
これは12時の花火!

私、この花火、実はものすごーく近いところで見てたんです。

これね、もうね、ものすごく怖すぎて死ぬかと思った。
手に汗握る。
花火を見るのに首を90度曲げたのなんて初めてですよ!
空から降り注ぐ、火!笑
最終的に怖すぎて目を瞑ったけれど、でも今度は逆に音が怖くて目をあけたり(笑)
photo:03



何だか、花火を見ながら、戦争やシューティング、平和について思いを馳せました。。。
世界のどこかでは、こうして花火じゃなくて、爆弾とか銃に怯えている地域があるんだっていうのをしみじみと胸に刻んだ。
逃げ惑う鳥たちがいたり。。
photo:04



なんかもうピカピカしていて、ポケモンみたいにチカチカしすぎて倒れたらどうしよう、とか。
(私が小さいとき、そういう出来事があった気がする!テレビのチカチカで子供が倒れるみたいな。)
photo:05




最後のフィナーレなんてもう、
「ああああ、あれはきっと、変な風に他の花火にも引火しちゃって爆発してるんだ。ああこわいよこわいよ、あの筒がこっちに倒れたら一撃で死ぬ。うわああああ」という感じ。

しばらく放心状態でした笑

はー無事に生きていて良かった。
花火を見ながら決めた。


目標も夢もたくさんあるけれど、とりあえず健康に、楽しく生きることが大切だ。


あとちょっとで母の3周忌。
毎年この時期は(といってもまだ3回目だけれど)、憂鬱で辛くて、またこうして何年も経って行くというのが信じられない。
あの突然おきた出来事を、まだまだ認めたくないというのもあるし、過去のことにしたくないというのもあるんだと思う。
でもこうして、私は生きている以上、前向きに突き進んでいかなくちゃいけない。
いつ花火の筒が倒れて死んでも良いように、毎日精一杯全力で生きる。

人生は有限。
母の死、去年の交通事故、そして花火の恐怖。。。
人はいつでも死と隣り合わせだということは、もう私の体に完璧に刻み込まれているから、毎日に感謝して幸せを感じられるのかな。

今日なんて美味しい朝ごはん食べただけで涙でそうだったもん!


2014年も元気に健やかに暮らしていこう。