もえもえです(炎) | CAD万歳!

もえもえです(炎)

こんにちは ナミですねこへび
風邪をこじらせて、もうヘロヘロですショック!
インフルエンザが今頃流行っているらしいですよ、お気をつけ下さい。

さて、

CAD万歳!略してCADバンブログの読者の皆様
いつもありがとうございますクラッカー


検索エンジンでたどり着いて下さった方、たまたまかも
しれませんが、またお越し頂けるとうれしいですドキドキ


私たち、チームJは本業の傍ら、本業でなかなかできない
CADユーザさんたちのフォローを、どんな形でやれば
できるんだろう、ということを一番に考えて活動しています。


本業では、企業や学校、自治体などのお客様に依頼を
いただいて、講師活動やコンサルティング、サポート活動を
していますが、依頼契約が終了すると業務は終わって
しまいます。


だけど、ユーザさんにとってはCADを使っていく時間が
増すほど、疑問や興味が沸いてくるんですよねあせる


研修を受講していただいた、半年後、1年後、2年後・・・も、
直接的ではないですが、過去に受講していただいた方の
お役に立てればいいな、そんな気持ちを大事にしています。


AutoCADを中心とした、操作方法の記事から、役立つニュースなど、
CADに関する情報の発信ブログとして、多くのCADユーザさん達に
利用していただいて、業務を少しでも効率よくして頂ければ幸いです。

そして、チームJの活動第一弾として、

現在、AutoCAD2012新機能セミナーの準備をしています。
有料にしようか、無料にしようかと議論しました結果、
最初の第一歩は、より多くの皆さんに来ていただきたいとの
思いから、無料とすることにしました。

私達、チームJは企業ではないので、微力ですが
だからこそできるフットワークを大事に、がんばりますよーアップ


【お知らせ】
CADバンブログの週ごとの人気記事を、ブログに乗せる予定です!
読者の方がどんなことに一番興味を持っているのか、すぐにわかります!


いままでの記事【目次】



旗投票に参加しています

最近、ちょーっとランクが落ち気味

みなさんのポチで助けてくださいっ叫び



CAD万歳!-ブログバナー にほんブログ村 転職キャリアブログ 30代の転職・転職活動へ