東北地方太平洋沖地震緊急地図作成チーム(EMT) | CAD万歳!

東北地方太平洋沖地震緊急地図作成チーム(EMT)

こんにちは ナミですねこへび
GW突入していますが、皆様いかがおすごしでしょうか。

ボランティアツアーで多くの方々が、被災地でがんばっておられるのでしょうね。
雨が降ると、安全のために個人宅のガレキを取り除く作業は無いと
ボランティアに行っている知人から聞きました。
多くの方が作業されるGW、晴れの日が続くといいなぁ~。

今日はGISネタです。

東北地方太平洋沖地震 緊急地図作成チーム

Emergency Mapping Team)

全国規模での状況認識の統一を可能にするために、
志を同じくする者が集い「東北地方太平洋沖地震緊急地図作成チーム
(Emergency Mapping Team)」を本日結成し、内閣府防災担当のご協力を
得て地図作成活動を開始しました。
(オフィシャルサイトから抜粋)

使用権の公開

インターネット上に情報を公開した段階で、その情報についての
二次使用権を社会に対して許諾したと理解する。
従って、誰でも自由にその情報を利用することができる。




素晴らしいですね。
非常に沢山の地図資料です。
EMTの皆様の努力に応援するばかりです!!


いままでの記事【目次】



旗投票に参加しています

最近、ちょーっとランクが落ち気味

みなさんのポチで助けてくださいっ叫び



CAD万歳!-ブログバナー にほんブログ村 転職キャリアブログ 30代の転職・転職活動へ