- No Prayer for the Dying/Iron Maiden
(90年)
- ¥1,136
- Amazon.co.jp
82点
87点ーBURRN誌 広瀬氏
50点ーたかちさん 黄金ラインナップへの思い入れが強く、大きな不安を抱いたまま聴いた作品です。結果は、不安は払拭される事は無く、更に強まってしまいました。(泣)タイトル曲以外には、彼ら特有のアクが全く感じられず、疾走感もドラマ性も皆無…。①を評してスティーヴ・ハリスが言った台詞、「『Aces High』の続編と思ってもらっていい」に愕然…。彼らが、私の知らない世界に行ってしまったと知ってしまった瞬間でした。ハッキリ言わせてもらえれば駄作です。タイトル曲が辛うじて良いので、50点です。(泣)
70点ーSapphireさん 泣きながら「Hooks In You」ばかり聴いていました。゚(T^T)゚。70点です(゚ーÅ)
75点ー
1. Tailgunner
2. Holy Smoke
3. No Prayer For The Dying
4. Public Enema Number One
5. Fates Warning
6. The Assassin
7. Run Silent Run Deep
8. Hooks In You
9. Bring Your Daughter...To The Slaughter
10.Mother Russia
NWOBHMの旗手から世界の鋼鉄モンスターとなったメタル聖者の黄金ラインナップ崩壊・・8th(エイドリアン・スミスが曲作りの段階?で脱退)。後任はヤニック・ガーズ(G、イアン・ギラン・バンドやブルースのソロにも参加ですね)、他のラインナップはブルース・ディッキンソン(VO)、デイヴ・マーレイ (G)、、スティーヴ・ハリス(B)、ニコ・マクブレイン(DS)。前作のコンセプト「第7の予言」から一転、4分台の比較的短めのロック色が強い楽曲が並ぶが、メイデン構成&節は健在で、シンプルに叙情派英国ヘヴィ・メタルをコンパクトにストレートに伝える、澄んだGが躍動・・若返った事により、ライヴ・パフォーマンスに勢い(エイドリアンも大好きです)。①は攻撃的&シンプル&ノリ・・「テ~ガナ」、②は1stシングル、ツイン美が心に響く・・Gソロも圧巻のキャッチーな花畑、③は哀愁の極上バラードで好き!、④はグルーヴにGソロ美しいですね、⑤は悲しみ一杯から、悪魔か神か・・キャッチーメロ、⑥はスリルで暗殺者、⑦はメイデン行進で壮大に、⑧はLAメタル?トムキャット?からノリ良しのエイドリアン・ナンバー、⑨は全英1位でブルースが変幻暴れのロック!、⑩は壮厳に・・母なるロシアで〆。私的メタル全盛期のアルバムでよく聴きましたが、他の作品と比べるとインパクトに欠けます(他の作品がインパクト強過ぎ・・でも思い出たっぷりのアルバムです)。
見るなびはこちらから
http://ameblo.jp/caaaarp/entry-10991267516.html