Use Your Illusion I
(91年)
¥800
Amazon.co.jp

87

98点~77点ーBURRN誌 3氏

92点ー25¢さん ガンズを満喫できるアルバムですね。パワーバラードからハードな曲まで程よくちりばめられている。

99点ーレインボーさん ほぼ完璧

60点ーたかちさん バンドとしてのアイデンティティーが失われ、何のケミストリーも感じませんね…。駄作と言っても良いのでは?バンドが崩壊したのも頷けます。

100点ー夏目さん アルバムとしては まとまりはないように感じますが 私はとにかく大好きデス(≧∇≦) 特に黄色☆ 名曲いっぱい(≧∇≦) 信者の私は可能な限りの点数をつけさせていただきます(笑)

1. Right Next Door To Hell

2. Dust N' Bones

3. Live And Let Die

4. Don't Cry

5. Perfect Crime

6. You Ain't The First

7. Bad Obsession

8. Back Off Bitch

9. Double Talkin' Jive

10.November Rain

11.The Garden

12.Garden Of Eden

13.Don't Damn Me

14.Bad Apples

15.Dead Horse

16.Coma


80年代後半に突如現れた個性がぶつかり合うロックンロール・モンスターの4年振りの2nd(前代未聞の全30曲を2枚に分けてリリースしたパート1)。90年にスティーヴン・アドラー(DS)が脱退し、今作はマット・ソーラム(ザ・カルト)、ディジー・リード(KEY)が加入、プロデュースはマイク・クリンク&ガンズ。全体的にロックの名盤である前作のバッド・ボーイズでワイルドさや壮大でドラマチックな展開、落ち着いた静の楽曲など多彩でアクセルの趣味が強く?(アクセルのソロ的)大物ロック・バンドの過程を意識しすぎたイメージが強く、スケールは大きいものの、ゴチャ感はある。①は前作の流れでパンキッシュ、②はイジーらしく渋く、③はポール・マッカートニーのカヴァーで衝撃で劇的、④はスラッシュが光る涙の名バラード、⑤はアップからアクセル節が全開、⑥はアコギでカントリー調、⑦はマイケル・モンローが参加の大人のR&R、⑨は軽快に・・、⑩はガンズ史上最高のバラード(私的に・・)、⑪のアリス・クーパーが参加でまったり、⑫はパンキッシュにハイテンション、⑭はゴージャスで、⑮はしっとり、⑯は心臓的で切迫感からで〆。楽曲のセンスは最高級ですが、3枚にして欲しかったです・・脱帽の名盤ですね♪


目見るなびはこちらから

http://ameblo.jp/caaaarp/entry-10403042795.html#main